地域型住宅グリーン化事業の
募集要領がやっと公表されました。
連休明けに説明会があるようです。
今日で公式には夏休みは終わりですが、私はずっと仕事をしてM様とS様の長期優良住宅の技術的な適合が認められました。こんどはお役所に持ち込んで認定申請ということになります。そして補助金の申請が最後のミッションです。
続きを読む "夢を育てながら地道な作業によって性能を約束したい、こんな気持ちで長期優良住宅の認定作業をしていた今回の夏休みでした。" »
先週、今週と長期優良住宅の認定申請を3件同時にやっています。今日でなんとか一区切りです。いやあ忙しかった。まさしく一心不乱という感じです。
きょう夢の我が家の「長期優良住宅認定通知書」が足立区役所から交付されました。夢の一つが実現です。まだ設計段階のところですがね。でもガッツポーズで、もうもう嬉しくって、妻も喜んでいるところです。
夢の我が家を計画中です。今日、長期優良住宅の調べ物をしていたら、『住宅像』というキーワードに当たりました。この場合はこの困惑した現代に求められる『リーダー像』とおなじような意味合いだと思います。
今日も暑かったですね。まさに炎天です。こんな暑さをしのぐために屋根があります。けれど小屋裏に熱がたまってしまうと、夜になっても家の中が暑いままです。日射しを遮るはずの屋根が暑さを助長してしまいます。
●プロフィール ☆自然回帰の家•モデルハウス☆ ●家づくりに思うこと感じること ●家づくりの哲学 家って何? ●パッシブデザインとは ●長期優良住宅とは ●環境共生住宅とは ●家づくりの素材 ・ 木のこと ・ 漆喰 土 珪藻土 ・家の瓦 ・引き戸や障子 ●家づくりの方法 ・木造の技 ・左官 ・建具 ・耐震、強度 ・基礎、地盤 ・断熱 ・暑さ寒さ ●注文住宅 家づくりの方法 ●古い家,建築 家づくりの歴史 ●自然回帰の家 家づくりの実際 ●エコな家作り ●自立循環型住宅 家づくりの科学 ★夢の我が家です ●我が家のリフォーム ●本 家づくりの現場から * 私の古典 * 建築の本 *家作りの本 *小説、文学、歌、詩 *思想、哲学 * 歴史 *自己啓発 *ビジネス書 ●お酒・食べ物 ●チャングムの誓い ●写真 ●兵法とリーダー ●生き方や仕事の仕方 Yahooメルマガ ●森の診療所・森のカフェ ニュース ブログについて ブログ内検索 マグマグ マグマグ_本 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 音楽
最近のコメント