なかのひと


GoogleAnalytics


« 《全てが統合して美となる》ということかしらと思います。 | トップページ | 家の性能について普段から実践しているを明日から書いていこうと思います。 »

2012年3月11日 (日)

東日本巨大地震から一年。地震に強い家、エネルギーを使い過ぎない家を真面目につくろうと思います。

東日本巨大地震から一年。被災された方々の一日も早い復興を心より願います。私ができたことは義援金だけですが、やはり今後のことに思いをはせます。ここのところ体調を壊して家で休息しておりました。こんな時に家があるのはとても安心できることです。もし家がなかったらとても悲惨、休息をしながら思いました。

これから
私ができること
地震に強い家を真面目に真面目につくることです。
これはすでに実行していることですから
よりいっそうの注意を払い続けます。

さらに
エネルギーを使わずにゆっくりと安心できる家についても
考えなくてはなりません。
これは実際のところ、わかりにくいことですし
建設コストにも響きます。
けれどもこれからの家づくりにはどうしても必要です。
たった一つでもいいから
このところを取りいれた家を望みます。

災害に強い家すなわち
地震に強い家
エネルギーを使い過ぎない家
に真面目に取り組みたく思います。


おきてがみ

 
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
Banner_02_66   にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ   
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。

↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。


« 《全てが統合して美となる》ということかしらと思います。 | トップページ | 家の性能について普段から実践しているを明日から書いていこうと思います。 »

●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事

 ●家づくりの哲学 家って何?」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 《全てが統合して美となる》ということかしらと思います。 | トップページ | 家の性能について普段から実践しているを明日から書いていこうと思います。 »

このブログ内での検索


  • Google

    Web全体
    このブログの中

最近のトラックバック