なかのひと


GoogleAnalytics


« 塩水で新居「学思房千居」の屋外デッキを洗い上げました。 | トップページ | 柱と梁を大工さんが手刻みした家が上棟しました。 »

2011年10月17日 (月)

てっぺんの窓とシーリングファンだけで空気をガンガン外に出している我が家です。

前回の更新から1一週間たってしまいました。今日は今現在の我が家の様子です。家のてっぺんの窓を開いて天井のファンを上向きに回しています。窓は台所の勝手口を開けています。

これだけで涼しいです。
がんがんとあったまった空気を排出してるみたいです。
まるで竪穴式住居の煙抜きのようです。
原始的ですがシンプルに空気の流れは考えるのが良いようです。
使ってるエネルギーはシーリングファンだけです。


おきてがみ

 
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
Banner_02_66   にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ   
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。

↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。


« 塩水で新居「学思房千居」の屋外デッキを洗い上げました。 | トップページ | 柱と梁を大工さんが手刻みした家が上棟しました。 »

●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事

 ●自立循環型住宅 家づくりの科学」カテゴリの記事

 ●エコな家作り」カテゴリの記事

 ★夢の我が家です」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 塩水で新居「学思房千居」の屋外デッキを洗い上げました。 | トップページ | 柱と梁を大工さんが手刻みした家が上棟しました。 »

このブログ内での検索


  • Google

    Web全体
    このブログの中

最近のトラックバック