天気の変化を感じながら楽しんでしまう一日です。 こんな気になれるのも木の家だからかなと思います。
50mmのマクロレンズにテレコンバーターをつけて
慎重にシャッターを押しています。
天気の良い中
モデルハウスのデッキでワンショットです。
そうするうち
午後にはいきなり大雨です。
モデルハウスのデッキも雨で濡れていきます。
デッキは桧でつくっていますが
雨水でこんな風になっています。
天気の変化を感じながら
楽しんでしまった余裕の一日です。
こんな気になれるのも木の家だからかなと思います。
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。
↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。
« 窓を工夫すると、外とつながったり我が家を眺めることができたり灯りが外へ漏れ出たりと、楽しいこといっぱいです。 | トップページ | こんなパエリアをつくるキッチンが妻にとっての夢の我が家のようです。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 近くを歩いて保存樹木や他を圧倒する緑に気づきました。(2012.05.09)
- 快適な新居で読書?居眠り?でも今日の再発見があります。(2011.09.27)
- ゴムがちぎれそうでしたが今日の節目で上昇気分に転換です。(2011.08.09)
- 地鎮祭を行う予定の現場の近くでカチッカシャと織機を見ました。(2011.06.23)
- 気分だけでもすっきりとしたくて、するような気がして、似合わないね!とよく言われるのですがここのところはこれを聴いてます。(2011.06.22)
「 ●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事
- ブログ再開。家の根源と本質な快適と自然素材(2017.08.02)
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 新築する家の風通しはとても良くなる! そう確信しました!(2015.08.08)
「 ●写真」カテゴリの記事
- 天気の変化を感じながら楽しんでしまう一日です。 こんな気になれるのも木の家だからかなと思います。(2011.05.22)
- 木の家のモデルハウスにいてとっても気持ちが良かったので空なんかをパチリです。(2011.05.15)
- カメラでお遊びです。(2010.11.12)
- 気にいった写真はなんの目的もないのかもしれません。家づくりもこうなのかもしれません。(2010.10.29)
- カメラをもてあそんで快楽を味わっております。(2010.10.26)
「 ●自然回帰の家 家づくりの実際」カテゴリの記事
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 新築する家の風通しはとても良くなる! そう確信しました!(2015.08.08)
- 障子のある家のお引渡しです(2015.05.23)
「 ☆自然回帰の家•モデルハウス☆」カテゴリの記事
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 窓の前に日射や照り返しを防ぐ何らかのものを工夫することが、この夏の省エネにつながります。(2012.07.16)
- 天気の変化を感じながら楽しんでしまう一日です。 こんな気になれるのも木の家だからかなと思います。(2011.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« 窓を工夫すると、外とつながったり我が家を眺めることができたり灯りが外へ漏れ出たりと、楽しいこといっぱいです。 | トップページ | こんなパエリアをつくるキッチンが妻にとっての夢の我が家のようです。 »
コメント