なかのひと


GoogleAnalytics


« 『史記列伝』の現代語訳を布団の中で読めて幸せです。これも家づくりで大切にしたいことです。 | トップページ | ひとあしお先に上棟での餅まきイベントのお知らせです。 »

2011年1月23日 (日)

上棟の時に餅投げを計画中です。

家をつくるのは大変なことなのかもしれません。「家を買う」はローン審査をパスすればすぐにでも可能です。けれども家をつくるときは、いろんなことを発注する側が決めなくてはなりません。

だからなのか
上棟の時に餅を投げて厄払いをする
などという行事があるようです。

家づくりで気を揉み続けるので
せめて餅を投げて悪気を追いだそう
そんな
素直な気持ちが上棟の儀式なのでしょう。

そんなことで
夢の我が家では上棟の時に餅投げを計画中です。


おきてがみ

 
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
Banner_02_66   にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ   
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。

↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。


« 『史記列伝』の現代語訳を布団の中で読めて幸せです。これも家づくりで大切にしたいことです。 | トップページ | ひとあしお先に上棟での餅まきイベントのお知らせです。 »

●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事

 ●家づくりの方法」カテゴリの記事

 ★夢の我が家です」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上棟の時に餅投げを計画中です。:

« 『史記列伝』の現代語訳を布団の中で読めて幸せです。これも家づくりで大切にしたいことです。 | トップページ | ひとあしお先に上棟での餅まきイベントのお知らせです。 »

このブログ内での検索


  • Google

    Web全体
    このブログの中

最近のトラックバック