なかのひと


GoogleAnalytics


« 納得のいく屋根の形で夢の我が家をつくります。 | トップページ | 『史記列伝』の現代語訳を布団の中で読めて幸せです。これも家づくりで大切にしたいことです。 »

2011年1月19日 (水)

完成すると見えなくなる大切なところを作りあげるって楽しいことです。

_min6889_110119夢の我が家は基礎の工事中です。鉄筋の工事がほぼ終わっています。明日はいよいよ耐圧版といって基礎と地面が取り合う部分にコンクリートを打ちます。

ここまでしっかりとできていれば問題なしだと思います。
けれども
明日の朝に第三者機関の検査を受けます。
検査合格となって
コンクリートを打ちます。

_min6889_110119_2
 
 
写真に見えている鉄筋は
コンクリートで包み込まれるので
家が出来上がると見えなくなってしまいます。
見ることができるのは今だけなのです。
だから
貴重な写真です。

後で見えなくところが家づくりでは大切なことと思えます。
家の性能を支えるのは
このように見えなくなるところです。
優れたデザインを支えるのも見えなくなるところです。
こんな大切なところをしっかりと作りあげるのが
これまた楽しいことであります。


おきてがみ

 
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
Banner_02_66   にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ   
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。

↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。


« 納得のいく屋根の形で夢の我が家をつくります。 | トップページ | 『史記列伝』の現代語訳を布団の中で読めて幸せです。これも家づくりで大切にしたいことです。 »

●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事

 ●家づくりの方法」カテゴリの記事

   ・基礎、地盤」カテゴリの記事

 ★夢の我が家です」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 納得のいく屋根の形で夢の我が家をつくります。 | トップページ | 『史記列伝』の現代語訳を布団の中で読めて幸せです。これも家づくりで大切にしたいことです。 »

このブログ内での検索


  • Google

    Web全体
    このブログの中

最近のトラックバック