なかのひと


GoogleAnalytics


« ひとあしお先に上棟での餅まきイベントのお知らせです。 | トップページ | 台所周りのタイルでお悩み中の妻です。 »

2011年1月28日 (金)

あれやこれやと経験豊かな大工さんと話ができる家づくりって楽しいです。

夢の我が家は基礎のコンクリートを打ち終わりただいま養生中です。型枠を一週間そのままにしておいて、コンクリートが固まるのをじっと待っています。その間に柱や梁や敷居や鴨居を打ち合わせをしながら準備中です。これがまた楽しいのです。

夢の我が家の建築では
私は
施主でもあり、設計者でもあり、工事を監理する
どれでもあります。
今日は大工さんと敷居や鴨居などをどうするのかと
いろいろと打ち合わせです。
ほんとに経験豊かな大工さんと話をしながら
家づくりができるなんて
こんな幸せはありません。
これこそ工務店で家づくりをする醍醐味です。

こうしたいです。
それはできない。
こうしたら、どうでしょう。
できるかな。

こうしたら、どう?
そうか なるほど。

それやったら、後でくるってきて大変だぞ。
そうですか。もう少し考えます。

こんな会話の繰り返しです。

だから必死こいて我が家の設計です。


おきてがみ

 
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
Banner_02_66   にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ   
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。

↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。


« ひとあしお先に上棟での餅まきイベントのお知らせです。 | トップページ | 台所周りのタイルでお悩み中の妻です。 »

●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事

 ●家づくりの哲学 家って何?」カテゴリの記事

 ●注文住宅 家づくりの方法」カテゴリの記事

 ●家づくりの方法」カテゴリの記事

 ★夢の我が家です」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« ひとあしお先に上棟での餅まきイベントのお知らせです。 | トップページ | 台所周りのタイルでお悩み中の妻です。 »

このブログ内での検索


  • Google

    Web全体
    このブログの中

最近のトラックバック