なかのひと


GoogleAnalytics


« 一年点検でお邪魔したお宅では薪割りが生活の一部になっていました。 | トップページ | 東北へ出張し先ほど帰宅しました。 »

2010年11月 5日 (金)

暮らしをかたちにするのが家づくりだと思います。

_gou5196_101105家をつくるということは、どんな暮らしを望むのか、ということとだと思います。昨日お訪ねした佐倉市のお宅は里山での暮らしを望まれた結果です。

近くの山で薪を調達し
前庭では野菜を育て
ゆっくりと暮らしていきたい
こんな暮らしが現実になっていました。

家という場所はどうしても必要です。
どんな家かというのも大切なことです。
それより大事なのは
暮らしをかたちを思い描くことだと感じます。

佐倉市のお宅では
暮らしをつくるお手伝いができたかなと思っています。


おきてがみ

 
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
Banner_02_66   にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ   
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。

↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。


« 一年点検でお邪魔したお宅では薪割りが生活の一部になっていました。 | トップページ | 東北へ出張し先ほど帰宅しました。 »

●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事

 ●家づくりの哲学 家って何?」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暮らしをかたちにするのが家づくりだと思います。:

« 一年点検でお邪魔したお宅では薪割りが生活の一部になっていました。 | トップページ | 東北へ出張し先ほど帰宅しました。 »

このブログ内での検索


  • Google

    Web全体
    このブログの中

最近のトラックバック