なかのひと


GoogleAnalytics


« おやすみです。まったくの自分のことだけです。 | トップページ | 薪ストーブの煙突って第一種高度斜線から出てはいけないのかしら!問題発生です。 »

2010年10月26日 (火)

カメラをもてあそんで快楽を味わっております。

_min4690もう10月も終わりに近く、なんだか干渉気味のこの頃です。たまにブログのアクセス解析を見るのですが、カテゴリーのプロフィールを読んでいただいているようです。

そこで今日は
趣味の話を書いておこうと思います。
趣味と言っても好きなことなんですけれど
写真が趣味の一つです。
いえカメラをもてあそぶのが快楽なのかもしれません。
機械がぎっしり詰まったものをブツブツとつぶやきながら
なんていうのが、どうもその正体かもしれません。

カメラが欲しいと思ったのはたしか中学に入学する頃です。
その当時は今思うとオリンパスOM1というカメラが発売された頃です。
じつはこのカメラが欲しかったのを覚えています。
けど手には入りませんでした。

欲しいなと思いつつ
19歳のころにミノルタXEというカメラを手に入れ、
PENTAXを手にして、
その後ニコンのFM3Aという機械式のカメラで
遊んでいました。

ところで現在はニコンのデジタル一眼レフD700で遊んでいます。
最近のブログに貼り付けてある写真は殆どこれで撮っています。

カメラが欲しい欲しいと思ってた少年が
今はデジタル一眼レフを持っているわけですが
不思議な気分です。

ここで奇妙だと思うのですが
この最新のデジタル一眼レフに実は古いレンズをつけています。
きっと、少年の頃に存在してたレンズを手にしたいのかもしれません。
古くてもいいものは、今でも立派に使えます。
使い心地にもうっとりとしてしまいます。
もちろん画質も素敵です。

なんだか、書いておこうと思っただけですが
つらつらと駄文でした。


 
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
Banner_02_66   にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ   
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。

« おやすみです。まったくの自分のことだけです。 | トップページ | 薪ストーブの煙突って第一種高度斜線から出てはいけないのかしら!問題発生です。 »

●写真」カテゴリの記事

●プロフィール」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カメラをもてあそんで快楽を味わっております。:

« おやすみです。まったくの自分のことだけです。 | トップページ | 薪ストーブの煙突って第一種高度斜線から出てはいけないのかしら!問題発生です。 »

このブログ内での検索


  • Google

    Web全体
    このブログの中

最近のトラックバック