なかのひと


GoogleAnalytics


« 栗原村の家では、このように屋根を工事中です。 | トップページ | 見た目はいつもの木の家ですが見えないところ・断熱性を強化している長期優良住宅です。 »

2010年4月 8日 (木)

本日、南浦和で上棟です。

_min2826今日は南浦和で上棟です。ほんとに天気の良い日に上棟できて素敵です。いつものことですが、ここまで重ねてきたことが目の前に表れます。この家は梁の組み方に工夫を重ねました。

そうですね
家の柱と梁の位置と梁の強さに思いを注いでおります。
長期優良住宅でもそうではない家でも
基本は同じです。
常に、頑丈にしようと思ってるんですね。
耐震性をアップするための方法を応用することを
いつも考えているわけです。
その第一歩が間取りと筋交いの位置をしっくりとさせることです。
つぎに梁のことを考えています。

書いていこうと思いながら
更新がままならいのですが
思いを新たにしながら頑張っていきましょう。


おきてがみ

 
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
Banner_02_66   にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ   
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。

↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。


« 栗原村の家では、このように屋根を工事中です。 | トップページ | 見た目はいつもの木の家ですが見えないところ・断熱性を強化している長期優良住宅です。 »

●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事

 ●家づくりの方法」カテゴリの記事

 ●長期優良住宅とは」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日、南浦和で上棟です。:

« 栗原村の家では、このように屋根を工事中です。 | トップページ | 見た目はいつもの木の家ですが見えないところ・断熱性を強化している長期優良住宅です。 »

このブログ内での検索


  • Google

    Web全体
    このブログの中

最近のトラックバック