なかのひと


GoogleAnalytics


« 自我に発展も大切です。けれど自分のことだけだとどうなんでしょうか。 | トップページ | インプットとアウトプットそしてどうしたいか、なのでしょう。 »

2010年3月 8日 (月)

エコ住宅ポイントや長期優良住宅が家づくりの幸せにつながることを強く思います。

001家づくりは人の生活の基本ですし、その基本となるものを獲得するべく努力をかさね、その時代の政策があります。今日から始まったエコ住宅ポイントもその中の一つですね。
 

帰宅後、本棚にある本を開いたら次のようにありました。

《歴史の様々な場面で明らかにされることは、
 社会的自由と中庸なる富があれば住宅の所有が可能になり、
 したがって人々が自分の運命を決めることが
 可能になったことです。
 住宅の所有は天賦の権利ではないにしても、
 少なくともよい政府の価値ある目的であり、
 平和と幸福を増進するものであるということは、
 各章を読まれればご理解いただけるものと思います。》
  (『ハウスの歴史・ホームの物語〈上〉
     ―イギリス住宅の原形とスタイル
』P5より)

家をつくり所有することは
家での生活の基本をきちんと固めることですから
やはり家づくりは幸せのためです。

そして
エコ住宅ポイントや長期優良住宅が
家づくりの幸せにつながることを強く思います。


おきてがみ

 
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
Banner_02_66   にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ   
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。

↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。


« 自我に発展も大切です。けれど自分のことだけだとどうなんでしょうか。 | トップページ | インプットとアウトプットそしてどうしたいか、なのでしょう。 »

●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事

●本 家づくりの現場から」カテゴリの記事

 ●家づくりの哲学 家って何?」カテゴリの記事

  *家作りの本」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 自我に発展も大切です。けれど自分のことだけだとどうなんでしょうか。 | トップページ | インプットとアウトプットそしてどうしたいか、なのでしょう。 »

このブログ内での検索


  • Google

    Web全体
    このブログの中

最近のトラックバック