春のはずなのに寒いですね。
今日はもう2月17日です。暦の上ではとうに春のはずですが寒いです。今晩から朝にかけて雪のようです。春なのに寒い、早く春よ来いって願いますよね。
《袖ひぢて むすびし水の こほれるを
春立つけふの 風やとくらむ》
この歌もあんがい早く暖かくなってほしいという
素直な気持ちの歌なのかもしれません。
暦の上の春を歌い、暦を理想化しながら云々みたいな解説があるけれど
寒い日はもう良くって暖かくなって〜なのかなと思います。
でもやっぱり
家の中だけは暖かい方がいいですよね。
これって私だけでしょうか。
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。
↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。
« 今日の晩ご飯はぶり大根です。 | トップページ | 忙しいですが楽しいです。家づくり。 »
「 ●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事
- ブログ再開。家の根源と本質な快適と自然素材(2017.08.02)
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 新築する家の風通しはとても良くなる! そう確信しました!(2015.08.08)
「 *小説、文学、歌、詩」カテゴリの記事
- 『永遠のディーバ』を読みました。(2014.11.16)
- 鎌ヶ谷で上棟。北方謙三『史記』を読み。建築知識の原稿をまとめました。(2010.06.21)
- 春のはずなのに寒いですね。(2010.02.17)
- 青春は美しいなんて思ったりしながら湯船で寝てしまいました。(2009.10.19)
- きょうは十五夜なんですね。(2009.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント