家づくりは楽しいです。けれど一人ではできません。
今日は12月30日で今年も残すところ明日の一日だけととなりました。年末になってなかなかブログが更新できません。忙しいのですけれど、コントロールできずに今日までになってしまいました。来年はもうちょっと自分に引き寄せてことをなしたいですね。
今年は忙しすぎたようです。
自分の手を動かして仕事を進めるのではなくて
それぞれの人が動いて結果として一つが成り立っていく
こんなのが理想です。
家づくりって楽しいです。
けれど、一人ではできません。
一人でやってはいけません。
一人でやってると、けっきょくは廻りに迷惑をかけてしまうようです。
だから家づくりは人づくりです。
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。
↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。
« 監督W氏、とび職だいかつやく!今日は遣り方です。 | トップページ | 2009年は今後の家づくりの大事な一年になると思います。 »
「 ●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事
- ブログ再開。家の根源と本質な快適と自然素材(2017.08.02)
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 新築する家の風通しはとても良くなる! そう確信しました!(2015.08.08)
「 ●生き方や仕事の仕方」カテゴリの記事
- 日々の地味なことの継続が家に命を吹き込むものと信じています。(2011.06.07)
- 大切な省エネ性能を形にするためには説明と筋道に乗って家づくりするための知識がどうしても必要です。(2011.06.03)
- 夢と義務と楽しみと一機に解決しちゃうのが仕事だと思います。(2010.12.19)
- だんだんと出来上がっていく家に立ち会えるのはとっても嬉しいです。(2010.11.10)
- 気にいった写真はなんの目的もないのかもしれません。家づくりもこうなのかもしれません。(2010.10.29)
この記事へのコメントは終了しました。
« 監督W氏、とび職だいかつやく!今日は遣り方です。 | トップページ | 2009年は今後の家づくりの大事な一年になると思います。 »
コメント