じっくりとお話を聞く。大切にしたいです。
午前中に打合せをし、午後にも打合せをしました。どちらもPLANの話です。それぞれ家の中で大切にされていることが違います。これはじっくりと、ほんとにじっくりと聞かないとわからない気がします。お会いして直感的につかめることもあるですけれど。
やはり、時間をかけてお聞きするのがいちばんです。
私が正しいとか、こちらが常識とか、プロの目から見て美しいとか、
こんな考えはときどき邪魔になることがあります。
もちろん倫理とか技術に根を持つ確信は必要です。
提案したり解決方法を示したりすることも必要です。
これが必要なときは、お客さんの声をじっくりと聞いてからのことです。
声を聞くためには、
こちらからPLANとかいろんな資料や、家づくりの方法などを
投げかける必要があります。
家づくりはほとんどの人が初めてですから、
最初から希望や大事だと思っていることをお話しできる方は
極めて少ないですね。
けれど、目の前に間取り図や模型などがあると
見ながら、手でのぞりながら、感想なんかをお聞きできます。
このときの感想にじっくりと耳をかたむけるときが
じっくり聞くといった感じでしょうか。
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。
↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。
« 「長期優良住宅先導的モデル・チルチンびと・地域主義住宅」Y様邸は屋根を工事中です。 | トップページ | お風呂の中で寝てしまいました。 »
「 ●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事
- ブログ再開。家の根源と本質な快適と自然素材(2017.08.02)
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 新築する家の風通しはとても良くなる! そう確信しました!(2015.08.08)
「 ●家づくりの哲学 家って何?」カテゴリの記事
- 長期優良住宅と地域型住宅グリーン化事業に取り組む意味(2015.08.06)
- 『暮らし省エネマイスター』検定の検定試験結果通知書です(2012.11.08)
- 夏を快適に暮らす家にするにはどうしたらいいでしょう。(2012.05.29)
- 家は美しくて地震に強く快適で住みやすいのが一番です。そのうえで工夫を凝らした行動が省エネだと思います。(2012.05.27)
- ひとつひとつは退屈だけど組み合わせると一挙におもしろくなる省エネ・快適技術ってなんだろう?(2012.05.25)
「 ●生き方や仕事の仕方」カテゴリの記事
- 日々の地味なことの継続が家に命を吹き込むものと信じています。(2011.06.07)
- 大切な省エネ性能を形にするためには説明と筋道に乗って家づくりするための知識がどうしても必要です。(2011.06.03)
- 夢と義務と楽しみと一機に解決しちゃうのが仕事だと思います。(2010.12.19)
- だんだんと出来上がっていく家に立ち会えるのはとっても嬉しいです。(2010.11.10)
- 気にいった写真はなんの目的もないのかもしれません。家づくりもこうなのかもしれません。(2010.10.29)
この記事へのコメントは終了しました。
« 「長期優良住宅先導的モデル・チルチンびと・地域主義住宅」Y様邸は屋根を工事中です。 | トップページ | お風呂の中で寝てしまいました。 »
コメント