なかのひと


GoogleAnalytics


« 屋根も大切にしたら気持ちのいい家になります。 | トップページ | 200年前の安中藩武家屋敷を訪ねて「長期優良住宅」を思います。 »

2009年9月 2日 (水)

家族を包み込むマユみたいな家づくりをしています。

いま幸せそうなご家族の家づくりをしています。このご家族はテレビを見ないのだそうです。これに加えてお嬢さんはいつもニコニコしてます。ご主人はいたって無口、奥様はうるさいことはおっしゃいません。けれど家づくりでは高度な要求をなさいます。

家は小さくても良いから
いたるところに手づくり感が欲しい、というのが
注文です。

手作り感が欲しいとは、
工業製品になれきっている現代人にとっては高度な要求ですよね。

だから
床面積を小さくして
軒下に見える垂木を化粧材にしました。

お風呂も
床は石にして、壁は青ヒバでつくります。

台所は
ステンレスのカウンタートップを特注で作り
下の台は大工さんがつくります。

玄関のドアも建具職人の手づくりです。

家づくりへの注文はこんな手づくりをということです。
こんなご家族にとっては洗練されたデザインや立派な家ではないのですね。
家族を包むマユみたいな家なんでしょう。


おきてがみ

 
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
Banner_02_66   にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ   
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。

↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。

« 屋根も大切にしたら気持ちのいい家になります。 | トップページ | 200年前の安中藩武家屋敷を訪ねて「長期優良住宅」を思います。 »

●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事

 ●家づくりの哲学 家って何?」カテゴリの記事

 ●注文住宅 家づくりの方法」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家族を包み込むマユみたいな家づくりをしています。:

« 屋根も大切にしたら気持ちのいい家になります。 | トップページ | 200年前の安中藩武家屋敷を訪ねて「長期優良住宅」を思います。 »

このブログ内での検索


  • Google

    Web全体
    このブログの中

最近のトラックバック