なかのひと


GoogleAnalytics


« 今の挑戦は合板を使わない「長期優良住宅」です。 | トップページ | 言い方は悪いけど「終末処理場」みたいな問題解決を自身に望みます。 »

2009年8月 3日 (月)

三時のおやつに農園からとれたてのキュウリが出てくるなんて、やっぱり変でしょうか。

_dsc3810_399_4自然回帰の家の三時のおやつです。美味しそうな瑞瑞しいキュウリです。工事部長・森谷農園からのものです。価格が高く形も揃っているものもありますが、美味しいものは、また別です。家も同じで、地震に強いとはいえ、化学物質だらけだったらどうでしょう。

私自身も添加物の入ってない味噌、
香料の入っていないタクアン、
染料の入ってない紅生姜などを、探しながら買っています。
野菜に関してはそこまで注意もできませんが
今日のこんな自前の農園からのものは、安心だなと思ったりします。
商品とするなら形が不揃いだし、虫に食われたところもありますから
価格としては安いものになりますよね。

_dsc3810_399_5
 
 
家も同じではないでしょうか。

食品なら添加物を入れないように
家づくりでも化学物質を持ち込まないと考えるべきだと思います。

その上で
美味しいものを食べられるように
長持ちして地震に強い家を望んだらいいのではないでしょうか。

自然の材料のみで家をつくりあげたいのです。
長持ちして地震に強い家として表現されているのが「長期優良住宅」です。
食品添加物を入れないのと、同じように化学物質を遠ざけるのが
自然回帰の家の「長期優良住宅」です。

それにしても三時のおやつのキュウリは美味しいものでした。
こんなことが日常茶飯の職場なんて
やっぱり変わってるでしょうか。


おきてがみ

 
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
Banner_02_66   にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ   
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。

↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。


« 今の挑戦は合板を使わない「長期優良住宅」です。 | トップページ | 言い方は悪いけど「終末処理場」みたいな問題解決を自身に望みます。 »

●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事

●お酒・食べ物」カテゴリの記事

 ●長期優良住宅とは」カテゴリの記事

コメント

サマーキャンペーン実施中!
8月31日まで!
素敵なプレゼントをご用意してお待ちしております。

「大山ヒルズカフェ」
毎日3時!生放送!

どこよりも早い!最新不動産情報をリアルタイムでお届けします!

http://www.juken-net.com
PM3:00!住建ハウジングトップページをご覧下さい!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 今の挑戦は合板を使わない「長期優良住宅」です。 | トップページ | 言い方は悪いけど「終末処理場」みたいな問題解決を自身に望みます。 »

このブログ内での検索


  • Google

    Web全体
    このブログの中

最近のトラックバック