三時のおやつに農園からとれたてのキュウリが出てくるなんて、やっぱり変でしょうか。
自然回帰の家の三時のおやつです。美味しそうな瑞瑞しいキュウリです。工事部長・森谷農園からのものです。価格が高く形も揃っているものもありますが、美味しいものは、また別です。家も同じで、地震に強いとはいえ、化学物質だらけだったらどうでしょう。
私自身も添加物の入ってない味噌、
香料の入っていないタクアン、
染料の入ってない紅生姜などを、探しながら買っています。
野菜に関してはそこまで注意もできませんが
今日のこんな自前の農園からのものは、安心だなと思ったりします。
商品とするなら形が不揃いだし、虫に食われたところもありますから
価格としては安いものになりますよね。
食品なら添加物を入れないように
家づくりでも化学物質を持ち込まないと考えるべきだと思います。
その上で
美味しいものを食べられるように
長持ちして地震に強い家を望んだらいいのではないでしょうか。
自然の材料のみで家をつくりあげたいのです。
長持ちして地震に強い家として表現されているのが「長期優良住宅」です。
食品添加物を入れないのと、同じように化学物質を遠ざけるのが
自然回帰の家の「長期優良住宅」です。
それにしても三時のおやつのキュウリは美味しいものでした。
こんなことが日常茶飯の職場なんて
やっぱり変わってるでしょうか。
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。
↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。
« 今の挑戦は合板を使わない「長期優良住宅」です。 | トップページ | 言い方は悪いけど「終末処理場」みたいな問題解決を自身に望みます。 »
「 ●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事
- ブログ再開。家の根源と本質な快適と自然素材(2017.08.02)
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 新築する家の風通しはとても良くなる! そう確信しました!(2015.08.08)
「 ●お酒・食べ物」カテゴリの記事
- 野菜とはいかなくとも山野草が育つような家、夢の一つです。(2011.01.08)
- 美味しい晩ご飯のために昼は働き、帰る家があるのです。(2010.12.06)
- 筑前煮がおいしいです。(2010.11.24)
- こんばんはおでんです。(2010.11.08)
- 金目鯛の煮付け。失敗してしまいました。(2010.02.22)
「 ●長期優良住宅とは」カテゴリの記事
- 長期優良住宅と地域型住宅グリーン化事業に取り組む意味(2015.08.06)
- 地域型グリーン化事業の要領が公表されました。(2015.05.02)
- 夢を育てながら地道な作業によって性能を約束したい、こんな気持ちで長期優良住宅の認定作業をしていた今回の夏休みでした。(2011.08.18)
- 長期優良住宅の認定申請を3件同時にやっています。一心不乱という感じです。(2011.03.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 今の挑戦は合板を使わない「長期優良住宅」です。 | トップページ | 言い方は悪いけど「終末処理場」みたいな問題解決を自身に望みます。 »
サマーキャンペーン実施中!
8月31日まで!
素敵なプレゼントをご用意してお待ちしております。
「大山ヒルズカフェ」
毎日3時!生放送!
どこよりも早い!最新不動産情報をリアルタイムでお届けします!
http://www.juken-net.com
PM3:00!住建ハウジングトップページをご覧下さい!
投稿: 大山ヒルズカフェ | 2009年8月 4日 (火) 17時30分