打合せの前で気がそぞろ。もう少し準備をしようかなと思います。
ここのところホントに暑い日が続きます。明日と明後日とお客さんとの大事な打合せがあります。内容をつめたり、説明をするために頭を整理したりと、お打ち合わせの前は気がせくといいますか、あれはいいか、こっちがいいかとか、いろんことが頭をよぎります。
不明な点をなくそう。
突拍子もない話がでたらどうしよう。などなど、気になってしまいます。
私は気が小さい方ですので、気もそぞろになってくるんですね。
これを振り切って、ことにのぞむには、
誰よりも考えたり、関係ないかもしれない準備なのかもしれません。
準備したことを話題にしないときだってあります。
これもありかなと思います。
常に聞くことを大事にしようと思っているのです。
こんな準備をしたから、これは話をするべき、主張をしないといけない。
とは思っていません。じつは。
これから、もうちょっと打合せの準備をしようと思います。
と、時計を見たら九時ですね。。。
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。
↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。
« 地鎮祭です。地に根がはえるように家づくりです。 | トップページ | 気分だけでも涼しくなりましょう。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 近くを歩いて保存樹木や他を圧倒する緑に気づきました。(2012.05.09)
- 快適な新居で読書?居眠り?でも今日の再発見があります。(2011.09.27)
- ゴムがちぎれそうでしたが今日の節目で上昇気分に転換です。(2011.08.09)
- 地鎮祭を行う予定の現場の近くでカチッカシャと織機を見ました。(2011.06.23)
- 気分だけでもすっきりとしたくて、するような気がして、似合わないね!とよく言われるのですがここのところはこれを聴いてます。(2011.06.22)
「 ●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事
- ブログ再開。家の根源と本質な快適と自然素材(2017.08.02)
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 新築する家の風通しはとても良くなる! そう確信しました!(2015.08.08)
「 ●生き方や仕事の仕方」カテゴリの記事
- 日々の地味なことの継続が家に命を吹き込むものと信じています。(2011.06.07)
- 大切な省エネ性能を形にするためには説明と筋道に乗って家づくりするための知識がどうしても必要です。(2011.06.03)
- 夢と義務と楽しみと一機に解決しちゃうのが仕事だと思います。(2010.12.19)
- だんだんと出来上がっていく家に立ち会えるのはとっても嬉しいです。(2010.11.10)
- 気にいった写真はなんの目的もないのかもしれません。家づくりもこうなのかもしれません。(2010.10.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント