なかのひと


GoogleAnalytics


« 気分だけでも涼しくなりましょう。 | トップページ | スダレを吊って涼しくなりましょう。ついでにカメラでお遊び。 »

2009年6月28日 (日)

ムクの扉だけでも下駄箱の中がカラカラです。

_dsc1797あつい日が続きますが、今日は梅雨らしく雨が降ります。
梅雨というとジメジメです。
けれど、我が家の下駄箱はというと、期待した以上にカラカラです。
何故かというと、扉をムクの板に取り替えたからです。

これがその下駄箱です。改修後の姿です。
扉は桧です。

_dsc1797_2



扉を半分開けてみましょう。

_dsc1813

写真では伝えにくいですけどね
内部は梅雨の日もカラカラです。

扉のついている箱そのものは当初の合板のままです。
扉を替えたくらいで、こうなるとは思っていませんでした。

いえいえ、自然の材料の力はすごいです。
 

おきてがみ

 
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
Banner_02_66   にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ   
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。

↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。


« 気分だけでも涼しくなりましょう。 | トップページ | スダレを吊って涼しくなりましょう。ついでにカメラでお遊び。 »

●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事

 ●家づくりの方法」カテゴリの記事

 ●家づくりの素材」カテゴリの記事

   ・建具」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ムクの扉だけでも下駄箱の中がカラカラです。:

« 気分だけでも涼しくなりましょう。 | トップページ | スダレを吊って涼しくなりましょう。ついでにカメラでお遊び。 »

このブログ内での検索


  • Google

    Web全体
    このブログの中

最近のトラックバック