学習は人のためにというのが人の道です。
明日は代休をいただきます。今日はかなりぐったりしていまして、明日は休んで鋭気を取り戻さないとなあと思っています。しかし代休が明日でよかったです。明日は長期優良住宅のセミナーがOZONEで開催されます。私が出席予定でした。この種のセミナーや勉強会には幾度も出席していますので、今回は設計スタッフのトミゾウを派遣します。
トミゾウは「長期優良住宅・チルチンびと地域主義住宅」による家の
設計スタッフです。
今回は私に替わり勉強していただくことにしました。
このように家づくりでは最新の知識を怠らずに吸収しなくてはなりません。
吸収するためには
基本となる体力みたいなものが必要です。
体力といっても家づくりに向かう姿勢というような意味合いです。
単に仕事として家をつくり
お金を儲けるために家づくりをするならば
なにも最新の知識なんて必要ありません。
ここを乗り越える指向性を持っているかが大切です。
精神論にはなりますが
心が大切です。
目の前にいらっしゃるお客さんに喜んでいただきたい。
家づくりは人のため。
家づくりは作り手のチーム力とチームのため。
こんな気持がないと、最新の知識は豚に念仏真珠です。
自分のことだけを考える人にとっては
学習は意味の無いことだと思います。
学習によって力をつけるのは、人のためであるというのが
人の道ではないでしょうか。
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。
↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。
« 「長期優良住宅・チルチンびと地域主義住宅」でお願いします!で感謝感激です。家づくりは感動です。 | トップページ | おやすみでふぬけです。 »
「 ●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事
- ブログ再開。家の根源と本質な快適と自然素材(2017.08.02)
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 新築する家の風通しはとても良くなる! そう確信しました!(2015.08.08)
「 ●家づくりの哲学 家って何?」カテゴリの記事
- 長期優良住宅と地域型住宅グリーン化事業に取り組む意味(2015.08.06)
- 『暮らし省エネマイスター』検定の検定試験結果通知書です(2012.11.08)
- 夏を快適に暮らす家にするにはどうしたらいいでしょう。(2012.05.29)
- 家は美しくて地震に強く快適で住みやすいのが一番です。そのうえで工夫を凝らした行動が省エネだと思います。(2012.05.27)
- ひとつひとつは退屈だけど組み合わせると一挙におもしろくなる省エネ・快適技術ってなんだろう?(2012.05.25)
「 ●生き方や仕事の仕方」カテゴリの記事
- 日々の地味なことの継続が家に命を吹き込むものと信じています。(2011.06.07)
- 大切な省エネ性能を形にするためには説明と筋道に乗って家づくりするための知識がどうしても必要です。(2011.06.03)
- 夢と義務と楽しみと一機に解決しちゃうのが仕事だと思います。(2010.12.19)
- だんだんと出来上がっていく家に立ち会えるのはとっても嬉しいです。(2010.11.10)
- 気にいった写真はなんの目的もないのかもしれません。家づくりもこうなのかもしれません。(2010.10.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「長期優良住宅・チルチンびと地域主義住宅」でお願いします!で感謝感激です。家づくりは感動です。 | トップページ | おやすみでふぬけです。 »
こんにちは
そのとおりですね!
すべてにおいて、言える事と思います(^-^)
投稿: 桧原 | 2009年6月11日 (木) 18時12分
桧原さん こんばんは
たぶん、大切なことですが、自分でも忘れることもあるようで、自戒も込めてのことでした。
投稿: tatsuro | 2009年6月11日 (木) 20時37分