なかのひと


GoogleAnalytics


« 我が身のことはいったん捨て置いて風のようにしなやかに家づくりですかね。 | トップページ | はい。リフレッシュ! »

2009年5月18日 (月)

理想と現実を突き抜けての家づくりです。

以前からお話を進めていたお客様と工事費の調整ができ、ご契約をいただける運びとなりました。お客様にはほんとに感謝です。工事費と家づくりの夢と、どちらも実現可能でないと家はできません。夢いっぱいの家の図面をつくり、そこから見積をして工事費を導き出します。見積が現実です。家の夢と金額の調整が理想と現実の戦いです。ここでは、それぞれの人の思いが大切のようです。

理想にはどんな場合でも現実が立ちはだかります。
天下国家の理想と現実を結ぶのが政治だと思います。
家づくりの場合の理想と現実を結ぶのは、それぞれの人の思いです。

立ちはだかる現実を突き抜けていくのが、人の行いです。
その人の行いを互いにチェックしたり、加勢をすることで
現実に立ちむかい、突破できるのだと思います。

そんなことを、今朝は長い時間をかけて社内で話をしていました。
この話をした後に、工事費の調整のためにお客様をお訪ねしました。

家をつくりたいというお客さんと
家づくりをしてお客さんに喜んでももらたい人と
会社を経営し工務店というチームの維持が使命の人と
理想と現実を掛け合わせて進むのが我々の毎日です。

理想だけではどこかで行き止まり
現実だけでは夢がありません。
そこからもう一歩!と、力むのが家づくりでの人の思いです。
そして、それぞれの人の思いを集中させるのも、これまた人の努めです。
 
 
 
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
Banner_02_66   にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ   
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。

↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。


« 我が身のことはいったん捨て置いて風のようにしなやかに家づくりですかね。 | トップページ | はい。リフレッシュ! »

●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事

●生き方や仕事の仕方」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 理想と現実を突き抜けての家づくりです。:

« 我が身のことはいったん捨て置いて風のようにしなやかに家づくりですかね。 | トップページ | はい。リフレッシュ! »

このブログ内での検索


  • Google

    Web全体
    このブログの中

最近のトラックバック