老境の建築家『伊東豊雄』に負けぬような輝きで家づくりを目指しハッピーといきたいです。
さっきめちゃ面白いTV番組を見ました。建築家伊東豊雄を取材したNHKの『プロフェッショナル』です。現在67才。もっと驚いた事があります。彼は60歳の時にチューブで空間を支える前代未聞の図書館『仙台メディアテーク』を完成させたんですね。しかもこれは設計競技で勝ち得た仕事だったんです。このコンペには私も参加しました。
勝者は悩みを突き抜けた挑戦者の伊東豊雄でした。
伊東豊雄は50才を越えた頃に仕事の悩みを自ら感じ、
感じていたときに
「あの建物はつまらない」とタクシーの運転手に言われしまいます。
そしてこのときから今ある彼の姿へと挑戦していったんですよ。
しかも現在も常に一所に落ち着かぬようにチャレンジしています。
それはとにかく楽しそうです。
今も青年の輝きです。
かくいう私、現在きわめて忙しく、今日もみっちりと2件の打合せです。
そのせいかちょこっと車の運転が危ういようです。
最近では交差点を右折したら、車路を間違えて歩道に車を入れてしまい。。。。
夜で人がいませんでしたので無事です。
そんなことはどうでもよく、夢を持って家づくりをしている最中です。
変な運転が起こるくらいなこの頃ですが。
著名で老境の建築家に負けぬように挑戦を忘れないようにしたいです。
こんな気持が廻りにも伝えられて
チームで楽しくなれたらそれはそれはハッピーです。
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。
↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。
« 島耕作になれって喝!をいれられました。 | トップページ | もうすぐ完成です。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ジーン・ハックマンが渋いです。(2009.10.21)
- 老境の建築家『伊東豊雄』に負けぬような輝きで家づくりを目指しハッピーといきたいです。(2009.04.07)
- 『フルスイング』の最終回を見て気力を思いました。(2008.12.25)
- 好きになってくれてる人は誰しも拒みませんね。(2008.12.24)
- 『メジャー』を見て。。。真面目な地盤調査のお話は明日にします。(2008.10.31)
「 ●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事
- ブログ再開。家の根源と本質な快適と自然素材(2017.08.02)
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 新築する家の風通しはとても良くなる! そう確信しました!(2015.08.08)
「 ●生き方や仕事の仕方」カテゴリの記事
- 日々の地味なことの継続が家に命を吹き込むものと信じています。(2011.06.07)
- 大切な省エネ性能を形にするためには説明と筋道に乗って家づくりするための知識がどうしても必要です。(2011.06.03)
- 夢と義務と楽しみと一機に解決しちゃうのが仕事だと思います。(2010.12.19)
- だんだんと出来上がっていく家に立ち会えるのはとっても嬉しいです。(2010.11.10)
- 気にいった写真はなんの目的もないのかもしれません。家づくりもこうなのかもしれません。(2010.10.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント