考えて決断することが、即ち夢を形にする力です。
家づくりを進めるときには、どうしてもお金の話が必要です。このお金の話にはいろんなパターンがあります。家の値段だけをみて安価な方を撰ぶ。お値段のことを、よりしつこく考えなくてはならない。予算と家の性能・住み心地・デザインなどを引き比べる。納得のいく家にするためにお金を使う。といろんな形がありますね。
手づくりの木の家をつくる我々も常日頃より予算は気にかけています。
妥当な金額といってもいいかもしれません。
こんな手間をかけて、この性能ならば満足してもらえるのではと思いながら
日々を過ごしいます。
世の風潮では安ければそれだけ賞賛されますね。
この事に大きな疑問を持ちます。
金額が高いと、その高い分だけ儲けていると思われるのでしょうか。
お金のことを理解しなければ生きてはいけません。
お金のことをバカにしたら前に進みませんし、
かといってお金を話題から外してしまったら夢を形にする力は得られません。
安い材料を使って、なるべく手間をかけないようにしていく方向と
吟味しながら、お金を配分を決めていく方法とがあります。
吟味することが、夢を形にする力です。
予算を限られるならば、まずは家の大きさを考え直したらと思います。
大きくなればやはり工事費はかさみます。
お金をかけるところと、そうではないところを、吟味するのも一つの手だてです。
無駄な部分がないかよくよく考えます。
贅沢なことをしていないか考えるのも大切です。
こんなふうに
考えて決断することは、家づくりでのお金です。
考えて決断することが、即ち夢を形にする力です。
そして、吟味されるだけの力量を身につけ
考えて決断するに足る提案を私はしなくてはなりません。
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。
↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。
« 壁に家族の手形を残せるのも手づくりの家づくりだからです。 | トップページ | 強い心から始まる幸せな家づくりをICHIROから感じます。 »
「 ●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事
- ブログ再開。家の根源と本質な快適と自然素材(2017.08.02)
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 新築する家の風通しはとても良くなる! そう確信しました!(2015.08.08)
「 ●家づくりの哲学 家って何?」カテゴリの記事
- 長期優良住宅と地域型住宅グリーン化事業に取り組む意味(2015.08.06)
- 『暮らし省エネマイスター』検定の検定試験結果通知書です(2012.11.08)
- 夏を快適に暮らす家にするにはどうしたらいいでしょう。(2012.05.29)
- 家は美しくて地震に強く快適で住みやすいのが一番です。そのうえで工夫を凝らした行動が省エネだと思います。(2012.05.27)
- ひとつひとつは退屈だけど組み合わせると一挙におもしろくなる省エネ・快適技術ってなんだろう?(2012.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« 壁に家族の手形を残せるのも手づくりの家づくりだからです。 | トップページ | 強い心から始まる幸せな家づくりをICHIROから感じます。 »
コメント