家づくりの政治目標とはなんでしょうか。
誉れある軍人の論文は家づくりとはあまり関係ないと思われるでしょう。私にとっては毎日仕事をしていく糧となりえるように思います。もう少しだけモルトケの話をさせください。
《政治が賢明であれば欲望に振り回されることなく、必要不可欠の目的に勢力を配分するものである。》
(片岡鉄也編著『戦略論大系〈3〉モルトケ』P45より
これにはいろんな意味があるようです。
モルトケはドイツ参謀本部の参謀長として
軍事的な欲望と政治の関係を言っています。
具体的には、
プロイセンがオーストリア軍を破ったにもかかわらず
その首都ウィーンを占領しなかった理由を説明しています。
オーストリアとの戦争の目的はドイツの統一にありました。
政治の目的がはっきりとしていたのです。
政治目標がはっきりとしているからこそ
軍事行動は暴力であるにもかかわらず
相手を徹底的に痛めつけるという欲望を抑えれたのでしょう。
政治が賢明であるというより、
目標や夢がなんであるのかが大切なことだろうと思うことにします。
政治は倫理や哲学は語りません。
ここを語りはじめると盲信になりかねません。
政治は、具体的な生活目標を人びとにあたえることです。
では自分の身に帰ってみたら、
はっきりとした目標と夢があるのかなと思うようになります。
ここがたいせつです。
大きな意味での目標は夢ある家づくりです。
ただ、これでは倫理とか哲学と同じで、生活を見据えた目標ではありません。
誰に対しても嘘をつかず曖昧な部分を残さないようにします。
このために、入念に話をして、これを図面に描き直します。
すると、家づくりを進めるごとに信頼がましていきます。
つくる側も、作業がスムーズに運びます。
こんな環境をつくるために戦略を練らなくてはいけません。
そうすれば安定的に家づくりを続けられるはずです。
これが手づくり木の家を思うときの
家づくりの政治目標です。
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。
↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。
« 家づくり真っ最中。大工さんの工事が終わり自然のオイルが塗られたばかりです。 | トップページ | 家づくりの現場を少し離れて建具屋さんの紹介です。 »
「 ●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事
- ブログ再開。家の根源と本質な快適と自然素材(2017.08.02)
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 新築する家の風通しはとても良くなる! そう確信しました!(2015.08.08)
「 ●本 家づくりの現場から」カテゴリの記事
- 『永遠のディーバ』を読みました。(2014.11.16)
- 家とか建築をつくることへの憧れは『古寺巡礼』との出会いから始まりました。(2012.05.20)
- 寝床に本を持ち込んで楽しみたい北方謙三著『史記』です。(2011.08.22)
- 歴史的な木造建築は美しいけれど実は弱点もあります。(2011.06.29)
- 最強の木造住宅をつくる『建築知識ビルダ-ズ No.05』です。(2011.06.27)
「 ●生き方や仕事の仕方」カテゴリの記事
- 日々の地味なことの継続が家に命を吹き込むものと信じています。(2011.06.07)
- 大切な省エネ性能を形にするためには説明と筋道に乗って家づくりするための知識がどうしても必要です。(2011.06.03)
- 夢と義務と楽しみと一機に解決しちゃうのが仕事だと思います。(2010.12.19)
- だんだんと出来上がっていく家に立ち会えるのはとっても嬉しいです。(2010.11.10)
- 気にいった写真はなんの目的もないのかもしれません。家づくりもこうなのかもしれません。(2010.10.29)
「 *思想、哲学」カテゴリの記事
- 『史記列伝』の現代語訳を布団の中で読めて幸せです。これも家づくりで大切にしたいことです。(2011.01.21)
- 「前ばかり向いて歩かずに、ときには立ち止まり後ずさりして」と思って軽くなったお休みです。(2010.02.01)
- 腕もよく頭の良いものほど基本を忘れずにいるもののようです。(2009.12.13)
- 『西郷南州遺訓』を読み行動挑戦に発奮します。(2009.10.30)
- ここは一発!勇気を出そうと思います。(2009.10.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 家づくり真っ最中。大工さんの工事が終わり自然のオイルが塗られたばかりです。 | トップページ | 家づくりの現場を少し離れて建具屋さんの紹介です。 »
こんばんは
なるほど・・です!
どこぞの政治家さん達にも
心得てほしいものです。
投稿: 桧原 | 2009年3月 8日 (日) 18時30分
桧原さん こんばんは
政治家は無論のこと心得て欲しいですね。
それから我々ミドルの世代も理念みたいなものを分かりやすい目標に翻訳しなくてはと、思っています。
投稿: tatsuro | 2009年3月 9日 (月) 23時29分