感謝があるから素敵な手づくり木の家ができます。
今週末3月28日・29日の現場見学会をする家の夕景です。床も壁も天井も自然素材の家です。家中が自然の素材です。ですから照明器具もプラスチックを嫌いました。照明器具の傘はガラスや和紙のものを撰び、ほとんどが白熱灯です。
だからでしょうか、照明をつけたら和らいできます。
照明器具を撰ぶときも最新の注意をはらって撰ぶようにしているからです。
なんでもいいわけではありません。
この家の照明器具を選定したのはスタッフのT嬢です。
ホントに素敵な家になりましたね。
今日のことやはり設計スタッフのA嬢に作図を依頼したのですけれど、
私が指示したそのまんまには図面をつくりません。
またこんなことも
机の上に設計を進めるときにお客さんへのアンケートをお願いしています。
このアンケートをH嬢が工夫し作り直してくれました。
これなど指示もしていないのです。
それぞれ
私の指示を上回るような提案をしてきてくれるんです。
それはそれは嬉しいことです。
スタッフのT・A・H嬢に感謝でございます。
もっと、嬉しいのはお客さんのはずです。
手づくり木の家を作るのは難しい仕事なのかもしれません。
だから、たくさんの人の手を必要とします。
そんなときに、素敵な提案をしてくれるスタッフには
ほんとにほんとに感謝です。
そんな感謝の心で出来上がり目前の家がこの家です。
こんな気持で家づくりが進められるので幸せいっぱいです。
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。
↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。
« 義務的な学習は疲れます。けれど必要です。でも自主的な鍛錬のほうがもっと素敵です。 | トップページ | 恥ずかしいですが『リーダーの教科書』で勉強しています。 »
「 ●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事
- ブログ再開。家の根源と本質な快適と自然素材(2017.08.02)
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 新築する家の風通しはとても良くなる! そう確信しました!(2015.08.08)
「 ●生き方や仕事の仕方」カテゴリの記事
- 日々の地味なことの継続が家に命を吹き込むものと信じています。(2011.06.07)
- 大切な省エネ性能を形にするためには説明と筋道に乗って家づくりするための知識がどうしても必要です。(2011.06.03)
- 夢と義務と楽しみと一機に解決しちゃうのが仕事だと思います。(2010.12.19)
- だんだんと出来上がっていく家に立ち会えるのはとっても嬉しいです。(2010.11.10)
- 気にいった写真はなんの目的もないのかもしれません。家づくりもこうなのかもしれません。(2010.10.29)
この記事へのコメントは終了しました。
« 義務的な学習は疲れます。けれど必要です。でも自主的な鍛錬のほうがもっと素敵です。 | トップページ | 恥ずかしいですが『リーダーの教科書』で勉強しています。 »
コメント