なかのひと


GoogleAnalytics


« 家づくりを好きなものからは、家づくりを取り上げたりはしません。 | トップページ | 一句の言葉を探しに明日も家づくりをしましょう。 »

2009年1月28日 (水)

予算が限られても本物の木の家は可能です。

001_3今日は工事中の現場にお邪魔してきました。左は1階の様子です。この家は予算が限られていましたけれど、どうしても本物の木の家に住みたいとのことでした。そんななか、家づくりのいろんな工夫をさせていただきました。


001_2

上の写真は和室から居間の方を見ています。
手前に見えるのが大黒柱です。
天井には2階を支える梁が化粧材として見えています。

そして、
大黒柱の向こうでは大工さんが障子の敷居を取付け作業中です。
 
 
2階を支える梁を見上げたのが下の写真です。

002
 
 
2階に上がってみてみると
床がほぼ張り終わってる状況でした。

003

床材は、厚さが3cmあるカラ松の板です。
もちろん無垢の板です。
きれいですね。

左の方に見える板状のものは
張り上げた板を傷つけないようにするためのものです。
これで竣工の頃までは、床は見えなくなってしまいます。
張りあがったばかりのカラ松の板を見ることができたのでラッキーです。
 
 
この床材は、梁の上に直接張るのではなく、
梁の上に、これまた厚い板を張り、
この厚い板が、1階の天井として見えています。
さらに、この厚い板の上に
根太を転がして、その上にカラ松の板を張っています。

004
 
 
家づくりの現場からの報告でした。

そして、お客さんのご理解で
3月28・29日に現場見学会を行います。
ご来場いただきお確かめくださいませ。

 
 
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
Banner_02_66   にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ   
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。

↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。



« 家づくりを好きなものからは、家づくりを取り上げたりはしません。 | トップページ | 一句の言葉を探しに明日も家づくりをしましょう。 »

●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事

 ●自然回帰の家 家づくりの実際」カテゴリの記事

コメント

>>家づくりのいろんな工夫をさせていただきました
↑↑↑
って 一体 どんな工夫をしたのでしょう?

気になるのは私だけじゃないはず!!

色んな工夫って 『気持ちの余裕』から生まれる気がします。
時間かけて ゆっくりあせらず 考える『余裕』
いつも欲しいなぁ~

笠原さん こんばんは
返事が遅れてしまいました。
風邪で倒れて。。。
出社したら男が風邪で倒れ!て!!と
笑われてしまった!
そんなこんなでやっと今日正常になりました。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 予算が限られても本物の木の家は可能です。:

« 家づくりを好きなものからは、家づくりを取り上げたりはしません。 | トップページ | 一句の言葉を探しに明日も家づくりをしましょう。 »

このブログ内での検索


  • Google

    Web全体
    このブログの中

最近のトラックバック