なかのひと


GoogleAnalytics


« 瓦も粘土を焼いて作りますから職人が大活躍する家作りです。 | トップページ | 「管理建築士資格取得講習」を受け、リーダーシップの発揮を求められていると感じます。 »

2008年11月15日 (土)

「自立循環型住宅研究会」第4回フォーラムに参加しました。

P1010683s昨日今日と「自立循環型住宅研究会」第4回フォーラムに行ってきました。
ずいぶんとショックでしたね。
省エネルギーを達成したうえで快適な家にするための解答を得るのが「自立循環型住宅研究会」です。

今回のフォーラムでは基礎理論を学びました。
そして、研究会のメンバーが省エネルギーをはかり、どこまで快適となったのかを検証するために、室内環境を測定して結果を発表に進みました。
その後、それぞれを検討していくというものでした。

この二日間での私の感じたキーワードは
 IPCC4
 快適なことと省エネ
 1colという着衣の単位
 低炭素社会に向けた12の方策
 Q値
 省エネルギー法の改正
などです。

明日から、それぞれについてまとめていこうと思います。
 
 
 
 
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
Banner_02_66   にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ   
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。

↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。


« 瓦も粘土を焼いて作りますから職人が大活躍する家作りです。 | トップページ | 「管理建築士資格取得講習」を受け、リーダーシップの発揮を求められていると感じます。 »

●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事

 ●自立循環型住宅 家づくりの科学」カテゴリの記事

コメント

これからは、省エネがポイントですね。
何でも「地球にやさしい」「エコ」が取り上げられていますが、本当はどうなのか・・・勉強する必要がありますね。

gonsukeさん こんばんは
エコを考えるとどこまでもいきます。
けど、やっぱり今です。かなりのスピードで実行しいかなくてはならい事柄だと思います。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「自立循環型住宅研究会」第4回フォーラムに参加しました。:

« 瓦も粘土を焼いて作りますから職人が大活躍する家作りです。 | トップページ | 「管理建築士資格取得講習」を受け、リーダーシップの発揮を求められていると感じます。 »

このブログ内での検索


  • Google

    Web全体
    このブログの中

最近のトラックバック