大正時代の和の住宅「旧朝倉邸」を訪ねました
渋谷の代官山のヒルサイドテラスから
瓦葺きの家と木立が見えます。
今日、訪ねてきました。
ここは
旧朝倉邸といいまして、
大正時代に建てられたお屋敷です。
まずは玄関から。
勝手口はあるようですから、お客さんを迎える玄関です。
中に入って各室を巡っていると面白いものがありました。
これは戸のレールなのですが、木製のレールです。
普通なら金属であったりします。
現代では戸全部がアルミ製ですね。
お屋敷の奥まったところには
静かな座敷と、中庭が静まっています。
中庭の向こう側が寝室のようです。
この中庭から振り返るとお座敷があります。
ここは親密な関係の方を通すためのようで、
お茶室とも連絡しています。
朝倉邸で最も素敵なところかなと思います。
ここは杉の間といわれているようです。
柱も杉のようでした。だから杉の間?
畳に座り障子の向こうの木々を眺めるなんて、
なんて贅沢なんでしょう。
ずうっと居座りたくなります。
そして後ろの中庭でさらに潤ってくる。
優しい過ぎていく時間が感じると言ったら伝わるでしょうか。
とにかく、一押しの空間です。
いいなあ! と、過ごしたひとときでした。
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。
←はweb拍手ボタンです。クリックして拍手と声援を下さいね。
« 「月見れば ちぢにものこそ 悲しけれ」はおいといてメルマガもよろしくお願いします | トップページ | ピカソの「ドラ・マールの肖像」を観て余計なものをはぎ取ろうと思い立ちました。 »
「 ●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事
- ブログ再開。家の根源と本質な快適と自然素材(2017.08.02)
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 新築する家の風通しはとても良くなる! そう確信しました!(2015.08.08)
「 ●古い家,建築 家づくりの歴史」カテゴリの記事
- 家は美しくて地震に強く快適で住みやすいのが一番です。そのうえで工夫を凝らした行動が省エネだと思います。(2012.05.27)
- 周りにあんまり振る舞わされずにいこう!と、おもった夢の我が家です。見学会は7月30 ・31日です。(2011.07.06)
- 古くなるほどに良くなっていく家が理想の姿です。(2011.06.09)
- ドイツ三日目朝の大聖堂とドナウ川です。(2010.05.30)
- とても静かな修道院の中です。家もじつはこうなのでしょうか。(2010.05.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「月見れば ちぢにものこそ 悲しけれ」はおいといてメルマガもよろしくお願いします | トップページ | ピカソの「ドラ・マールの肖像」を観て余計なものをはぎ取ろうと思い立ちました。 »
都心にこんなお宅が残っていたのですね。
風情があって素敵です。
誰でも見学できるのですか?
サイト見ても見学どうぞ、というアナウンスは見当たりませんでしたが。。。。
投稿: ビルダーナース | 2008年10月19日 (日) 12時42分
ビルダーナースさん こんにちは
誰でも見学できます。雰囲気もよくて誰でも大歓迎といった感じです。
私が入ったときも多くの方が来られていました。
さらに係の方が一生懸命に掃除もされていました。
掃除されている方も、いらっしゃいませと挨拶もいただきました。
入場料は100円です。
是非いらしゃってくださいませ。
投稿: tatsuro | 2008年10月19日 (日) 15時46分