《毎日がスペシャル》と大切なことを数えましょう。
帰りの車の中で竹内まりやの歌が聞こえてきました。
《毎日がスペシャル 毎日がスペシャル》
《誰もがみんな ちょっとづつ年をとってゆくから
なんでもない一日が 実はすごく大切さ
今日が誕生日じゃなくっても 記念日じゃなくっても
給料日じゃなくってもね
Very very special day!》
全部の歌詞はここで←クリック
なんかいいですね。
そうですよね。
毎日がスペシャルです。
なんでもない一日がとっても大切です。
とはいっても、つらい日もあるようです。こんな時は24時間以内の嬉しくなる素敵なことを数えるのがいいらしいですよ。
もっとも、ホントにつらい日に数え上げるなんてことはできないかもしれません。
だから、なんにもない、平凡な日こそ、素敵なことを数えたらいいんじゃないかしら。
すると、どんなときでも、
雨の日も嵐の日も嬉しいことを数えられるようになりますよ。きっとね。
というわけで本日の楽しいことウキウキすることを数え上げましょう。
○ 朝 雨が上がっていた。!今度の日曜日から基礎工事です。
○ 渋滞に巻き込まれたけれど、定刻前に会社に到着!よかった!!
○ 見積書をチェックしたら事前に誤りを見つけた。訂正できました!
○ お昼の愛妻弁当がとっても美味しかった!
○ モデルハウスにお客さんが来場されました。
○ 竹内まりやの歌を聞けました。
○ 晩ご飯に美味しい筑前煮、煮魚、青さの味噌汁!!うまいっすね!!
今日はこれが一番かな!!?
○ 今日もブログ更新です。
などなど、数えるといっぱい出てきました。
だからやっぱり
Everyday is a special day! ですよ。
明日もがんばろう!
千葉工務店/「自然回帰の家」は ← ここをクリック
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。
↑ソーシャルブックマーク登録ボタンです。
« 「ふぁあ〜 空っぽ 美味いなあ」と風呂上がりであり寝酒でもあります。 | トップページ | 『源氏物語』が誕生して千年。家作りで千年ってこと、あるとしたらどんなことでしょうか。 »
「 ●生き方や仕事の仕方」カテゴリの記事
- 日々の地味なことの継続が家に命を吹き込むものと信じています。(2011.06.07)
- 大切な省エネ性能を形にするためには説明と筋道に乗って家づくりするための知識がどうしても必要です。(2011.06.03)
- 夢と義務と楽しみと一機に解決しちゃうのが仕事だと思います。(2010.12.19)
- だんだんと出来上がっていく家に立ち会えるのはとっても嬉しいです。(2010.11.10)
- 気にいった写真はなんの目的もないのかもしれません。家づくりもこうなのかもしれません。(2010.10.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 近くを歩いて保存樹木や他を圧倒する緑に気づきました。(2012.05.09)
- 快適な新居で読書?居眠り?でも今日の再発見があります。(2011.09.27)
- ゴムがちぎれそうでしたが今日の節目で上昇気分に転換です。(2011.08.09)
- 地鎮祭を行う予定の現場の近くでカチッカシャと織機を見ました。(2011.06.23)
- 気分だけでもすっきりとしたくて、するような気がして、似合わないね!とよく言われるのですがここのところはこれを聴いてます。(2011.06.22)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/167658/42903255
この記事へのトラックバック一覧です: 《毎日がスペシャル》と大切なことを数えましょう。:
» 【動画】嵐 相葉雅紀 ニャンニャン動画流出!! [【動画】嵐 相葉雅紀 ニャンニャン動画流出!!]
嵐 相場雅紀のニャンニャン動画を入手しました。ジャニーズスキャンダルのため、消される可能性があります。お早めにご覧になる事をお勧め致します。 [続きを読む]
« 「ふぁあ〜 空っぽ 美味いなあ」と風呂上がりであり寝酒でもあります。 | トップページ | 『源氏物語』が誕生して千年。家作りで千年ってこと、あるとしたらどんなことでしょうか。 »
コメント