なかのひと


GoogleAnalytics


« 『奇跡のリンゴ』を読んだ後のとんでもない感激を書き留めます | トップページ | デジカメで建具の写真をアップします »

2008年8月26日 (火)

写真をもっとアップしたいなと思いたっています

家作りの要点が3点あります。
 ●どんな家 住むということのへのイメージ
 ●どう作る 誰とつくる
 ●どれくらいで作る 家の値段
この3点です。


この中で作り手にはどうにもならないのが、「住むということへのイメージ」です。どんな家に住みたいかということです。
ここは建築主が決めることです。
ここだけは自分で決めないといけません。
だって、自分が、家族が住むのですから。
ないがしろには出来ません。
人任せではすみません。

とはいえ、考えるための材料は必要ですね。
このため、たつろうのブログが役に立てば幸せです。

そんなわけで、もっと写真をと思ったりします。
そう、もっと分かり易くと、思っているこの頃です。
 
 
 
Banner_03_1   にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ   
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。
★コメントはスパム防止のため、一旦公開を保留させていただいております。ご了承くださいませ。
Iwiltry_1Photo_3
WebPhoto←はweb拍手ボタンです。クリックして拍手と声援を下さいね。


« 『奇跡のリンゴ』を読んだ後のとんでもない感激を書き留めます | トップページ | デジカメで建具の写真をアップします »

●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事

 ●家づくりの哲学 家って何?」カテゴリの記事

コメント

写真&解説これが分かりやすいですね。

期待しています!

ブログで思うのは、まさに’そこ’ですね。
話上どうしても絵や写真が必要な時があります。

ピッタリの写真があれば問題なし。
ところが解説は少々面倒です。
絵がないと素人の方には理解できません。
書いて、スキャンして、WEB保存して、・・・

でも手を抜くわけにもいきませんものね。

たつろうさんもがんばって掲載してください。
期待してますよ!

gonsukeさん こんばんは

写真を使って、分かり易くなるように頑張ります。

宮崎さん こんばんは

まずはデジカメで画像入りの記事を書いてみます。
コンパクトデジカメはホントいうと好みではないのですけれど購入することにしました。なるべく分かり易い記事を書くためですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 写真をもっとアップしたいなと思いたっています:

« 『奇跡のリンゴ』を読んだ後のとんでもない感激を書き留めます | トップページ | デジカメで建具の写真をアップします »

このブログ内での検索


  • Google

    Web全体
    このブログの中

最近のトラックバック