« 体で感じる快適は『住宅市場動向調査』ではどのような結果なのでしょうか | トップページ | モデルハウスの湿度は55パーセントでした »
「 ●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事
- ブログ再開。家の根源と本質な快適と自然素材(2017.08.02)
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 新築する家の風通しはとても良くなる! そう確信しました!(2015.08.08)
「 ・ 漆喰 土 珪藻土」カテゴリの記事
- 「漆喰と珪藻土どちらがいいの」と聞かれるので、たつろうなりのお答えです。(2008.10.14)
- イモリの棲む家というのも家作りの夢ですね(2008.10.07)
- 生まれたばかりの自然回帰の家の紹介です(2008.08.09)
- ゼロエミッションハウスに未来の里山建築を夢見たいです(2008.07.03)
- 洞爺湖サミットで土のテーブルが展示されます(2008.06.22)
「 ●家づくりの方法」カテゴリの記事
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 障子のある家のお引渡しです(2015.05.23)
- 地域型グリーン化事業の要領が公表されました。(2015.05.02)
- 強い家、心地良い家ってなんだろう(2014.08.31)
「 ●家づくりの素材」カテゴリの記事
- カウンター材の節や色やこもごも気になってきて、結局、取り替えることにしました。いろいろあります。(2011.05.25)
- 夢の我が家では実のなる木を植えたいです。(2010.11.25)
- 栗駒木材さんへ木を探しに行きました。(2010.10.18)
- 木がいっぱい見えてワクワク中です。(2010.02.21)
- 平家にすると屋根が映えて見えて、いい感じですね。(2010.02.20)
「 ●自然回帰の家 家づくりの実際」カテゴリの記事
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 新築する家の風通しはとても良くなる! そう確信しました!(2015.08.08)
- 障子のある家のお引渡しです(2015.05.23)
「 ・左官」カテゴリの記事
- 流れるような手さばきで壁を塗っています。さすがは職人です。(2011.06.06)
- 大勢の職人の手でつくり上げる家に惚れ込んでいます。(2011.06.04)
- もうじき完成する家では洗い出しの作業中です。(2010.01.19)
- 雀のいる家には左官職人が描いた空まであります。(2008.11.28)
- 雀のいる家。さて雀はどこにいるでしょうか。(2008.11.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 体で感じる快適は『住宅市場動向調査』ではどのような結果なのでしょうか | トップページ | モデルハウスの湿度は55パーセントでした »
とても素敵なお家ですね。
写真から伝わってきますよ。
投稿: gonsuke | 2008年8月10日 (日) 10時17分
周囲の景観と調和したデザインで素敵ですね。
品がある引き算の美があるデザインですね~。
室内の写真もみたいなぁ
投稿: ビルダーナース | 2008年8月10日 (日) 14時27分
gonsukeさん こんばんは
お客さんの人柄が家にあらわれてるので
素敵なんだと思います。
投稿: tatsuro | 2008年8月10日 (日) 20時50分
ビルダーナースさん こんばんは
室内は追って紹介していきますので
今後ともお付き合い下さいませ。
でも、お客様の人柄で素敵な家になったんだと思います。
投稿: tatsuro | 2008年8月10日 (日) 20時51分