ゼロエミッションハウスに未来の里山建築を夢見たいです
先日から「ゼロエミッションハウス」を話題にし、オープンしたことも書いています。けれどもゼロエミッションハウスにいけません。現場に立ってみたいのですが
その替わりに↓↓↓を見てください。
ゼロエミションハウスがオープン
今日紹介させていただいたブログは
有機EL研究者の「大学教授のぶっちゃけ話」です。
有機ELは次世代のテレヴィジョン、照明の技術として、
「ゼロエミッションハウス」に使われています。
有機ELのシャンデリアの下に円卓、照明が写り込んでる写真がありますが、このテーブルこそ左官職人挾土秀平が作った土のテーブルですね。
残念なことにガラスで覆ってあるようです。。。。。
太陽電池とともに有機ELも設備面での次世代省エネの主力になるような気がします。
その上で、土とか、紙とか、木、などの古来から我が国にある素材と技術が重なれば、未来の里山建築になるのかなと夢を見ます。
北海道 いきたいなあ〜
ゼロエミッションハウス
最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が良かったな、参考になったな、明日も読んでみたいな、と思われましたらランキング投票バナーをクリックしてくださいませ。
★コメントはスパム防止のため、一旦公開を保留させていただいております。ご了承くださいませ。
« 土地や海を考えて『マハン海上権力史論』を買いました | トップページ | エコって気軽に使いすぎてません »
「 ●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事
- ブログ再開。家の根源と本質な快適と自然素材(2017.08.02)
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 新築する家の風通しはとても良くなる! そう確信しました!(2015.08.08)
「 ・ 漆喰 土 珪藻土」カテゴリの記事
- 「漆喰と珪藻土どちらがいいの」と聞かれるので、たつろうなりのお答えです。(2008.10.14)
- イモリの棲む家というのも家作りの夢ですね(2008.10.07)
- 生まれたばかりの自然回帰の家の紹介です(2008.08.09)
- ゼロエミッションハウスに未来の里山建築を夢見たいです(2008.07.03)
- 洞爺湖サミットで土のテーブルが展示されます(2008.06.22)
「 ●エコな家作り」カテゴリの記事
- 『暮らし省エネマイスター』検定の検定試験結果通知書です(2012.11.08)
- 窓の前に日射や照り返しを防ぐ何らかのものを工夫することが、この夏の省エネにつながります。(2012.07.16)
- 床から高いところにある窓を開け閉めできれば涼しく暮らせます(2012.07.11)
- 節電の夏。風の出口を立体的に考えれば、いいこといっぱいです。(2012.07.04)
- 家作りでは風の向きを考慮した窓の設計が大切です。(2012.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント