「森の診療所」と『ガリア戦記』
今日で連休も終わり、
天気もよっくなって、
気持ちの良い日となり、たつろうは今日から仕事です。
で今、ウイスキーを口にしました。
今日は流山で「森の診療所」の見学会でした。
これがその「森の診療所」。
帰宅してから『<新訳>ガリア戦記』を読んでいました。
カエサルが書いているのに、
その書いた本人ではなくて、
第三者が書いているような気持ちになってきます。
この『がリア戦記』は現代で言えばブログなのかもしれません。
書いている自分を自ら評価したり、
目標を設定したり、
身のまわりのニュースを書いたりと、
似ているところが多くあります。
ただ『がリア戦記』では、
カエサル自身の廻りの事実だけを書いています。
この一点だけが違うようです。
今日までの所では出来事のみが
簡単明瞭に書かれています。
自らの評価はせず、行動記録のみで、多くの人を興奮させ、
支持者をたくさん集めたのですから、
考えてみればビックリすることです。
見込みは書かず、事実のみを短い言葉で分かり易くです。
「私を信じてください。」
「そうすればこんな喜ばしい事が起きます。」
などという営業トークは皆無です。
むしろ
「これを実行しました」
とだけ言ってる。
分かり易く言う事。
いたずらな誇張や、作意はしない。
心すべきかなと思います。
「サイドバー」と『お気に入りの本』も注目。コメントは読後感であり私的評価です。
★コメントはスパム防止のため、一旦公開を保留させていただいております。ご了承くださいませ。
←はweb拍手ボタンです。クリックして拍手と声援を下さいね。
« ペルソナ | トップページ | 道具の手入れ・読書 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 近くを歩いて保存樹木や他を圧倒する緑に気づきました。(2012.05.09)
- 快適な新居で読書?居眠り?でも今日の再発見があります。(2011.09.27)
- ゴムがちぎれそうでしたが今日の節目で上昇気分に転換です。(2011.08.09)
- 地鎮祭を行う予定の現場の近くでカチッカシャと織機を見ました。(2011.06.23)
- 気分だけでもすっきりとしたくて、するような気がして、似合わないね!とよく言われるのですがここのところはこれを聴いてます。(2011.06.22)
「 ●本 家づくりの現場から」カテゴリの記事
- 『永遠のディーバ』を読みました。(2014.11.16)
- 家とか建築をつくることへの憧れは『古寺巡礼』との出会いから始まりました。(2012.05.20)
- 寝床に本を持ち込んで楽しみたい北方謙三著『史記』です。(2011.08.22)
- 歴史的な木造建築は美しいけれど実は弱点もあります。(2011.06.29)
- 最強の木造住宅をつくる『建築知識ビルダ-ズ No.05』です。(2011.06.27)
「 ●自然回帰の家 家づくりの実際」カテゴリの記事
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 新築する家の風通しはとても良くなる! そう確信しました!(2015.08.08)
- 障子のある家のお引渡しです(2015.05.23)
「●森の診療所・森のカフェ」カテゴリの記事
- 「森の診療所」と『ガリア戦記』(2008.05.06)
- 漆喰とシラスと土(2008.04.05)
- 上棟でもらった素敵なビール(2007.12.22)
- 群馬の燻し瓦とNEDO(2007.11.26)
- もったいない! 森の診療所・森にカフェ打合4th・ご契約(2007.11.18)
「 * 歴史」カテゴリの記事
- 『史記列伝』の現代語訳を布団の中で読めて幸せです。これも家づくりで大切にしたいことです。(2011.01.21)
- 基本に立ちかえりながら家づくりの夢を強固にしようと思います。(2009.05.15)
- 豊かな心の上に家づくりの技術を積み上げようと思うのです。(2009.03.12)
- 『ルビコン』という歴史書を読み始めたら「市民」がキーなのかなと思いはじめました。(2008.10.10)
- 土地や海を考えて『マハン海上権力史論』を買いました(2008.07.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ペルソナ | トップページ | 道具の手入れ・読書 »
>いたずらな誇張や、作意はしない
tatsuroさん
本当にそうですね。
そんな事をしても、結局はわかってしまうことですから。
私もそう思っています。
投稿: gonsuke | 2008年5月 7日 (水) 10時18分
gonsukeさん こんばんは
誇張せず淡々と伝えていきたいものです。
けど、世の中ってヒントがわんさかありますね。
投稿: tatsuro | 2008年5月 7日 (水) 19時42分