なかのひと


GoogleAnalytics


« 努力は報われるか | トップページ | ただただお休み »

2008年4月26日 (土)

A邸上棟と雨男

今日は午後から雨になってしまいましたね。
しかも今日はA様邸の上棟でした。
やはり上棟の時は気分が華やぎます。
今まで準備してきたことが地上に形になって現れ始める時ですから。
入念に準備してきたのならなおさらのことです。
雨が降り恵みの雨を受けながらの、嬉しい上棟ですよ。


A様の家は通しで大黒柱があり、そこに差し鴨居を、
小屋には丸太の梁を架けています。
骨太の骨格の家なのですが、
上棟したばかりの家の前に立ってみると、
向こうの空が見えません。
木造の家ではこの骨組みがほんとにほんとに大切です。
どんな構造でも同じなのでしょうが、
木の家で上棟といったら、
なんだか神聖な気分までしてきてしまいます。
 
 
上棟した後の直会のとき、うちの工事部長が
「やっぱ、雨か」
「明日は晴れて、今日だけ?」
と。

どうしても私が雨男であることを立証したいらしい。

私は
「雨は恵みなんです」

そうすると
「それはそうだけれど」
「やってる方は大変なんだ」
と、あくまでも雨男を仕立て上げたいらしい。
 
 
上棟の件とは関係のない話となりましたが、
今日の雨は天からの祝福と考えております。
 
 
 
Banner_03_1   にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ   
「サイドバー」と『お気に入りの本』も注目。コメントは読後感であり私的評価です。
★コメントはスパム防止のため、一旦公開を保留させていただいております。ご了承くださいませ。

WebPhoto←はweb拍手ボタンです。クリックして拍手と声援を下さいね。

« 努力は報われるか | トップページ | ただただお休み »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事

  ・ 木のこと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: A邸上棟と雨男:

« 努力は報われるか | トップページ | ただただお休み »

このブログ内での検索


  • Google

    Web全体
    このブログの中

最近のトラックバック