家づくりの人
家をつくるには時間が必要で
資金も必要です。
さらに家をつくる人がいなくてはなにも始まりません。
資金を用意し、家をつくる貴重な時間を持った人でも
その人一人では家はできあがりません。
日曜大工でセルフビルドならば話は別ですが。
人を得ないと家は出来ませんね。当然ですがそうです。
お金さえ出せば家が出来るかというと、出来ません。
お金を預かり、その資金で材料を調達する人。
材料を運ぶ人。材料を吟味しながら加工をする人。
加工したものを現場へ納める人。
現場で刻んだり削ったり微調整したり、
時にはこれでは出来ないと注文をする人。
これらを予め紙の上で計算し予測する設計をする人。
図面を描く人。図面をコピーしたり製本したり整理する人。
材料の出入りなど伝票を管理し帳簿をする人。
こんな多くの人が携わらないと家は出来ません。
お金さえあれば多くの人が動いてくれるかというと
そうではありませんね。
人と人の関係の中で人は動きますから、
お金は家をつくろうとの雰囲気の中でのみ有効に機能します。
逆に言うと有効に機能しないお金もあり得ます。
誰に頼んでもいいか、違う、とも言いたいのです。
設計をするならば力量や知識が欠かせませんし
加工したり刻んだりはもとより大工さんや職人さんですが
経験豊富、技量抜群でなくてはいけませんね。
木材や材料の調達にしても知識がないと駄目ですね。
化学物質に頼らないものを望むなら、これを管理できなくてはね。
こんな様々な要求を引き受けているのはまさしく人です。
当然といえば当然です。
けれど、面倒は避けたいと思うのも人です。
同じ金額ならば楽をしてやれ、と、思うのも人です。
誰でも良いとはいかない、とお分かりのはずです。
当たり前のようで、わかってるようだけど、
少し考えてみると、家をつくるときも
店で商品を買うような気持ちになったりしていませんか。
家づくりの場合は、目の前、手の上になにもない状況で
お支払いということになります。
「こんな家を」とのリクエストで、なんにもないのに契約します。
なにもないんですね。
車を買うときは同じモデルのものを実際に触れたり乗ってみたり
体験をして、それから契約です。
誰と契約しても届く車はほぼ同じでしょう。
家の場合には
同じ値段でも違うものを手にする。こんな事があり得ます。
力量の差や働くときの気持ちが画一ではないからです。
それでも
こんな家を望んで、
実現してくれる人、作業をしてくれる人と契約してると思うのです。
こんな事ですから家をつくるときは人が大事です。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。ブログランキングのバナーをクリックしていただくとランキングが上がって励みになります。
「サイドバー」と『お気に入りの本』も注目。コメントは読後感であり私的評価です。
★コメントはスパム防止のため、一旦公開を保留させていただいております。ご了承くださいませ。
「 ●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事
- ブログ再開。家の根源と本質な快適と自然素材(2017.08.02)
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 新築する家の風通しはとても良くなる! そう確信しました!(2015.08.08)
「 ●家づくりの哲学 家って何?」カテゴリの記事
- 長期優良住宅と地域型住宅グリーン化事業に取り組む意味(2015.08.06)
- 『暮らし省エネマイスター』検定の検定試験結果通知書です(2012.11.08)
- 夏を快適に暮らす家にするにはどうしたらいいでしょう。(2012.05.29)
- 家は美しくて地震に強く快適で住みやすいのが一番です。そのうえで工夫を凝らした行動が省エネだと思います。(2012.05.27)
- ひとつひとつは退屈だけど組み合わせると一挙におもしろくなる省エネ・快適技術ってなんだろう?(2012.05.25)
「 ●注文住宅 家づくりの方法」カテゴリの記事
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 多くの人が目を通し知恵を注ぐのが工務店の家づくりの強みかなと思っています。(2011.10.25)
- 柱と梁を大工さんが手刻みした家が上棟しました。(2011.10.20)
- 窓は大きくしたいけれど、暑くならないようにしたい、無茶な注文ですがね、なんとかしようとした夢の我が家です。見学会は7月30・31日です。(2011.07.10)
- 周りにあんまり振る舞わされずにいこう!と、おもった夢の我が家です。見学会は7月30 ・31日です。(2011.07.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
その通りですね。
お互いいい人になりましょう♪
投稿: あつき ちしお | 2008年3月11日 (火) 07時26分
お客様に八方美人はダメですね。
自社をよく理解してくれる人とつながりたいです。
そういう意味でも、コミュニケーションは重要です。
投稿: gonsuke | 2008年3月11日 (火) 09時01分
gonsukeさん こんばんは
私の反省は説明が足りたかな
気持ちは伝わったかな
言葉が足りなかったかな
の、毎日です。
日々前進したいものです。
投稿: tatsuro | 2008年3月11日 (火) 22時41分
ちしおどの こんばんは
いい人で良いのかなと思うこの頃です。
時には耳に痛いことも言わなくてはなりません。
けれど、最後には聞いてもらえるべく修養ですかね。
投稿: tatsuro | 2008年3月11日 (火) 22時43分