なかのひと


GoogleAnalytics


« ブログの応援!お願いいたします。 | トップページ | 暑い中のメンテです »

2007年8月21日 (火)

考える手

神の手って聞いたことあるけれど
見たことはありません。

考える手といいますか
手が考えるってのを今日は見ました。

 
早朝に漆喰壁のメンテのためにお客様宅へ伺い。
その後。山辺先生の事務所へ構造の相談に伺いました。

ラフなPLANを作って、その案が構造的な見方からして
合理的な構造体を持ち得るかどうかを、ご相談に行きました。

私の手書きのスケッチをテーブルに広げて
事務所のS氏が色鉛筆で、縦横に線を引きながら
柱の位置をはっきりさせながら、これまた色鉛筆で印をつけていきます。

その横で、山辺先生が
 「うん。其処はそうだね」
 「そう。そう」
と言いながら、
ここに柱は入るかなと確かめつつ、ここに壁はとの
検討です。
 
するとなんだか
すっきりするから不思議ですね。
ごちゃごちゃと考えていたことが、
整理されてスマートな一つの結晶みたいになりますね。

言い過ぎかもしれませんが、偽らりのない感想です。
 
 
手を動かして、考えつつ、話をしながらやっていくと
自ずと前々と考えているんですね。
雑念無く。前進です。

だから人の手って凄いです。 
 
  
 
Iwiltry_1Photo_3
 
 
人気blogランキング,住まいブログランキング/自然素材に参加しています。共感いただいたらバナークリックお願いします。ランキングが上がって励みになります。
↓↓↓↓↓↓↓  ↓↓↓↓↓↓↓
Banner_03_1   にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
「サイドバー」と『お気に入りの本』も注目。コメントは読後感であり私的評価です。
★コメントはスパム防止のため、一旦公開を保留させていただいております。ご了承くださいませ。

« ブログの応援!お願いいたします。 | トップページ | 暑い中のメンテです »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 考える手:

« ブログの応援!お願いいたします。 | トップページ | 暑い中のメンテです »

このブログ内での検索


  • Google

    Web全体
    このブログの中

最近のトラックバック