自然回帰の家・E邸の現場見学会
明日はいよいよ自然回帰の家・E邸の現場見学会です。
上尾と、越谷・浦和付近からは遠いものの
多くのお客様のご参加予約を頂きました。
ありがとうございます。
明日は自然回帰の家のスタッフ6人でご案内をさせていただきます。
お昼休みをのぞいて、休むひまなく6人のスタッフでお客様をご案内します。
多くの方に来ていただきほんとに嬉しいです。
反面、一時たりとも気が抜けず、昼食の時間だけは休みますが
それ以外の時間はきちんとお話をいたします。
見学会を終える頃は、きっとふらふらです。
今日は明日の準備で、車に積み込み。
変わったものといえば、孟宗竹で作った花入れを用意しました。
おしゃれだと思いませんか。
千利休も竹林に入って、ナタで竹を切り、自分で花入れを作りました。
その、まねをしたんです。
おっといけない。誤解を招きますね。
おしゃれなのはナイスおやじtatsuroではありません。
利休のつくった花入れの絵をS常務に描いてもらって
大工さんに作ってもらいました。
この花入れは、明日の朝に、スタッフRY嬢が花を活けます。
そして、これは明日のブログでアップしますね。
それではE邸でお客様をお待ちします。
人気blogランキング,住まいブログランキング/自然素材に参加しています。共感いただいたらバナークリックお願いします。ランキングが上がって励みになります。
↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓
サイドバーのお気に入りの本も注目。コメントは読後感であり私的評価です。
★コメントはスパム防止のため、一旦公開を保留させていただいております。ご了承くださいませ。
「 ●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事
- ブログ再開。家の根源と本質な快適と自然素材(2017.08.02)
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 新築する家の風通しはとても良くなる! そう確信しました!(2015.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント