いい家ってなあに?その4 真心
今日は3月24日に上棟するOJ邱の基礎の配筋検査。
いつも,そうなのですが,検査官が
「何も問題ありません」
「いつも安心して見ていられます」
と。嬉しい一言で配筋検査は問題なくOKです。
それはそうでしょう。
「そんな言。金かかるだけだから。基礎なんて簡単でいいんだ」
との,戯れ言に反対して,キチンと作ってるんですから。
基礎の鉄筋。出来上がったら見ることは出来ません。
見えないところこそ,丁寧に,心を込めて作るのが作り手の真心です。
真心は,何も異変がない時は見えません。
いったん急を告げる時こそ見えてくるのが真心です。
こんな真心を棄てるわけにはいきません。
家の性能は
見えないところで
簡単には見えてこない作り手の真心で
決まります。
私は,こう考えて,真面目なバカ!と言われても,真心を貫きます。
そのとおり!と,思ったら,下のバナーをクリックしてくださいね。
↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓
左サイドバーのお気に入りの本も注目。コメントは読後感であり私的評価です。
★コメントはスパム防止のため、一旦公開を保留させていただいております。ご了承くださいませ。
« いい家ってなあに?その3 冬暖かい家 | トップページ | 最初の一歩の基礎工事 »
「 ●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事
- ブログ再開。家の根源と本質な快適と自然素材(2017.08.02)
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 新築する家の風通しはとても良くなる! そう確信しました!(2015.08.08)
「 ●家づくりの哲学 家って何?」カテゴリの記事
- 長期優良住宅と地域型住宅グリーン化事業に取り組む意味(2015.08.06)
- 『暮らし省エネマイスター』検定の検定試験結果通知書です(2012.11.08)
- 夏を快適に暮らす家にするにはどうしたらいいでしょう。(2012.05.29)
- 家は美しくて地震に強く快適で住みやすいのが一番です。そのうえで工夫を凝らした行動が省エネだと思います。(2012.05.27)
- ひとつひとつは退屈だけど組み合わせると一挙におもしろくなる省エネ・快適技術ってなんだろう?(2012.05.25)
「 ●注文住宅 家づくりの方法」カテゴリの記事
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 多くの人が目を通し知恵を注ぐのが工務店の家づくりの強みかなと思っています。(2011.10.25)
- 柱と梁を大工さんが手刻みした家が上棟しました。(2011.10.20)
- 窓は大きくしたいけれど、暑くならないようにしたい、無茶な注文ですがね、なんとかしようとした夢の我が家です。見学会は7月30・31日です。(2011.07.10)
- 周りにあんまり振る舞わされずにいこう!と、おもった夢の我が家です。見学会は7月30 ・31日です。(2011.07.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
真心ですか・・・
僕に真心はあるんでしょうか・・・?
尽きない疑問です。
今日は読みやすくて良く分かる、素晴らしい内容でした。
僕でも分かるって事は、誰にでも分かるということです。
毎日欠かさず「ポチポチポチポチ」やってるんだから、
頑張っておくれよ!
投稿: あつき ちしお | 2007年3月 6日 (火) 20時49分
ちしお殿
あなたには真心はあります。
女たらしの下心はそれ以上にあるようですけれど。
がぁっはははっ
毎日応援の「ポチポチ」感謝いたしまする。
投稿: tatsuro | 2007年3月 6日 (火) 20時56分
真心。
これ忘れてると、いくら施工の腕が良くても、設計がうまくても、話になんないですよね。
真心。
造り手にとって、もっとも大切なものですね。
正直、忘れそうになる(忘れたい?)時もあるんですが、、踏みとどまります。
がんばりま~す。
ポチっと。
投稿: hiro | 2007年3月 7日 (水) 08時14分
見えないトコにこそ真心を・・・
tatsuroさんらしいですね。
その気持ちが施主に伝わり
見えないものに支えられている
安心感と満足感が
また紹介を呼ぶのでしょうね。
頑張ってください
投稿: ワンマン | 2007年3月 7日 (水) 09時21分
★hiroさん こんばんは
そうです真心大事です。
能力や腕が勝れていても,人の心がなければ
なんなのでしょう。
真心のない行いは何の意味もないでしょう。
★ワンマンさん こんばんは
これからも
真心込めて,家づくりをしていきます。
真心です。
投稿: tatsuro | 2007年3月 7日 (水) 19時33分