なかのひと


GoogleAnalytics


« お疲れなので今日は休みます | トップページ | 熱血棟梁あつきちしお »

2007年2月16日 (金)

契約って夢を託されることでしょう

明日は新築工事をご契約頂けます。

よくよく考えると
この契約というのは、ものすごく大変なことではないでしょうか。

だって、注文住宅の工事請負契約では、ご契約をしていただいた時には
まだ、何もありません。

凄いことだと最近思います。

 
もちろん図面を作ってこんな家を作ります。
見積書を作って、使ってる材料と、かかる費用を説明します。
見学会にも来ていただいて、自然回帰の家の説明もします。

でも、注文住宅の場合は、お客様によって一つ一つ違います。

一つ一つ違うから。お客さんから見れば、
どんな家が出来るのか本当のところはわからないかもしれません。

作り手は、どんな家が出来上がるのかは、すぐにわかります。

細部まで十分にわかっていないお客様と、理解している作り手が
契約をするのですから、考えてみれば、大変なことです。

明日。ご契約いただくお客様とは、3年くらいのお付き合いをいたしました。
その中で、どんな家を私たちが作ってるのか、理解していただいたものと
思います。

3年ですね。長かったような、短かったような、こんな気持ちです。

出来上がった家の姿や形は、お客さんには正確にはわからない。
けれども、こんな感じの家。住み心地とか。
大体の感じや様子は理解していていただいてると思っています。

たぶん、そうだと思うのです。

細かいところまで十分にはわかっていないけど、
あとは、お願いするしかないかしらね。と。

ご契約頂けるのでしょう。

てことは、お願いされるほうは、
期待を裏切らないように家作りに励まなければなりません。

単純に商品を買うために、見積書と図面を確認したわけではありませんね。

信頼するから、お願いね!と、夢を託されたんです。

これが、契約ということでしょう。


  Iwiltry_1Photo_3
    
そのとおり!と,思ったら,下のバナーをクリックしてくださいね。
↓↓↓↓↓↓↓  ↓↓↓↓↓↓↓
Banner_03_1   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
左サイドバーのお気に入りの本も注目。コメントは読後感であり私的評価です。

« お疲れなので今日は休みます | トップページ | 熱血棟梁あつきちしお »

●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事

 ●注文住宅 家づくりの方法」カテゴリの記事

コメント

3年と言うのも凄いですね~。

でもホントにまだこの世に無いものに数千万払う約束をするのですよね~。凄いですよね~。信頼してなければ出来ないですよね。それもアニキも3年かけてじっくり見られてきた相手なのでしょう。

きっとアニキもその信頼に値するのではないでしょうか?
(^^)v

信頼するからお願いね!と夢を託された。
まさしく同感です。
tatsuroさん、ありがとうございます。
何かこう力が湧いて来ました~。
明日もがんばりまっす!!

★Mちゃん こんばんは

それは褒めすぎです。3年の間はお客さんに観察された!ってことでしょうか。そのうえで,具体的な話になっただけです。


★hiroさん こんばんは

明日も頑張ろう!
私も心豊かなファイト!です!

こんにちは♪
いつも読み逃げしてましたが、始めてコメントさせていただきます。あっ、こっそりポチッはしてましたよ。(^^)

3年間。
その期間はすごいです。きっと、勢いやインスピレーションじゃなく、お客様はしっかりとたつろうさんのことを理解されて、たつろうさんとお家を造りたいって心から思ってご契約に至られたんでしょうね。

お客さん的立場からお話させていただくと、きっと一生、たつろうさんとお付き合いしたいと言う気持ち。それは、実際に会ってということではなく、多分、完成したお家で暮らす中で、毎日ふとしたところでたつろうさんの気配を感じる気持ち!?

上手くはいえませんが、契約するときってそんな感じかなぁって思います。
お家をつくることって、とってもすごいことです。

あぶりしゃけさん こんばんは

初のコメントありがとうございます。
契約はほんとに大変な事だと思います。
不思議な気持でいっぱいなんです。
不思議で大変というのが正直な気持です。

今後も宜しくお願いします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 契約って夢を託されることでしょう:

« お疲れなので今日は休みます | トップページ | 熱血棟梁あつきちしお »

このブログ内での検索


  • Google

    Web全体
    このブログの中

最近のトラックバック