足場が取れた生まれたての自然回帰の家・H邸です
2階までずっしり伸びている大黒柱が
小屋を支える丸太梁を支えています。
外壁は左官職による壁で、リシン掻き落し。
軒は4寸(120cm)出してあります。
小屋は全て化粧で、垂木も外も内部も化粧です。
だから小屋裏の見える2階は広々です。
軒下に見えるのは厚さ3cmもある厚い無垢の板。
この板の上に100mmの断熱材を置いています。
化粧で下から見える厚い板の上にもう一度垂木を流して
今度は見えない野地板。
この見えない野地板と断熱材の間には空気層を設けて
棟で換気しています。
もちろん軒の下には空気取り入れるためのスリットもあけてあります。
と、生まれたてのH邸を説明しました。
これから外構の工事が始まります。
あと、内部の壁を左官職が塗り
建具やさんが建具を吊りこみ
電気屋さんが照明器具を付け
設備やさんがトイレなどを据付けます。
それが終わり
床の養生をはがし、清掃をして、自然のオイルを塗り
蜜蝋ワックスをかける。
そしてお引渡し。
あと一月くらい工事に必要でしょうか。
完成が楽しみです。
そのとおり!と,思ったら,下のバナーをクリックしてくださいね。
↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓
左サイドバーのお気に入りの本も注目。コメントは読後感であり私的評価です。
« 家づくりの工法を分類すると | トップページ | 寝酒の黒霧島 »
「 ●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事
- ブログ再開。家の根源と本質な快適と自然素材(2017.08.02)
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 新築する家の風通しはとても良くなる! そう確信しました!(2015.08.08)
「 ●家づくりの方法」カテゴリの記事
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 障子のある家のお引渡しです(2015.05.23)
- 地域型グリーン化事業の要領が公表されました。(2015.05.02)
- 強い家、心地良い家ってなんだろう(2014.08.31)
「 ●家づくりの素材」カテゴリの記事
- カウンター材の節や色やこもごも気になってきて、結局、取り替えることにしました。いろいろあります。(2011.05.25)
- 夢の我が家では実のなる木を植えたいです。(2010.11.25)
- 栗駒木材さんへ木を探しに行きました。(2010.10.18)
- 木がいっぱい見えてワクワク中です。(2010.02.21)
- 平家にすると屋根が映えて見えて、いい感じですね。(2010.02.20)
「 ●自然回帰の家 家づくりの実際」カテゴリの記事
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 新築する家の風通しはとても良くなる! そう確信しました!(2015.08.08)
- 障子のある家のお引渡しです(2015.05.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いいですね~
玄関側(妻側?)の屋根の軒が
深いのがかっこいい。
玄関両脇の窓には格子でしょうか?
開口部も高さがあり奥まで明るいのでしょう。
約束後期は守らなくてはいけないけど
丁寧にいきたいですね。
がんばってください。
投稿: ワンマン | 2007年2月 8日 (木) 19時33分
ワンマンさん こんばんは
玄関脇のは檜で作った格子です。
あと丁寧に,気を抜かずに,
しっかりと最後まで,仕事してお引き渡しです。
投稿: tatsuro | 2007年2月 8日 (木) 23時48分