本を買った
面白く,役に立ったら,清き一票を!
上のバナーをクリックすると投票できます。
順位が上がって励みになります。
<
<
今日は家づくりの現場をちょい離れる。
とはいうものの,休みの日ではあったが,漆喰を乾かすため
朝,現場の窓を開けに行く。
自然な状態で壁が早く乾いてほしい。これからの好天気を望むばかりだ。
後,書店で本を購入。
P.F.ドラッカー著 『マネジメント 基本と原則』 ダイヤモンド社
グレン・アーバン著 『アドボガシーマーケティング』 英治出版
熊谷 直著 『参謀 歴史に学ぶリーダーシップ・組織管理』 かや書房
司馬遷著 『史記 本紀』 ちくま学芸文庫
渡辺照宏著 『新釈尊伝』 ちくま学芸文庫
を,買い込む。
勉強しよう。
アドボガシーマネジメントはビルダーナースさんのブログで紹介
してもらったもの。
でも,会社に行くと
「実行ですよ 動かないといけないね」
と手厳しい女人が二人もいるんだな。
誰かはあかせないけれど・・・・・
正直,口うるさい。けれど,大変に助けてもらってもいる。
必ず,私の欠点のいたぁ〜いところの,しかも時宜適切な発言なのだ。
だから,勉強もするけれど,実行もするぞ。
それから,本代が一万円を越えてたので
我が家の大蔵大臣のしぶしぶの承認。
なので,またまた真剣になるしかないね。
終わりに仕事の話も。セミナーの紹介。
匠の会の工務店の注文ってどうなんだろうか?
↑↑↑↑クリックして詳細ページへ
お役に立ちましたら下のバナーをクリックしてくださいね。
↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓
左サイドバーのお気に入りの本も注目。コメントは読後感であり私的評価です。
« どんな注文住宅?その1(K邱の場合) | トップページ | どんな注文住宅?その2(E様の場合) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 近くを歩いて保存樹木や他を圧倒する緑に気づきました。(2012.05.09)
- 快適な新居で読書?居眠り?でも今日の再発見があります。(2011.09.27)
- ゴムがちぎれそうでしたが今日の節目で上昇気分に転換です。(2011.08.09)
- 地鎮祭を行う予定の現場の近くでカチッカシャと織機を見ました。(2011.06.23)
- 気分だけでもすっきりとしたくて、するような気がして、似合わないね!とよく言われるのですがここのところはこれを聴いてます。(2011.06.22)
「 ●本 家づくりの現場から」カテゴリの記事
- 『永遠のディーバ』を読みました。(2014.11.16)
- 家とか建築をつくることへの憧れは『古寺巡礼』との出会いから始まりました。(2012.05.20)
- 寝床に本を持ち込んで楽しみたい北方謙三著『史記』です。(2011.08.22)
- 歴史的な木造建築は美しいけれど実は弱点もあります。(2011.06.29)
- 最強の木造住宅をつくる『建築知識ビルダ-ズ No.05』です。(2011.06.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
やはり勉強家の方は違いますね~。
僕の「おとぼけブログ」見ていただけました?
おもしろいでしょ!
人生お気楽に行きましょうよ~。
僕だったら1万円あったら・・・
迷わず「焼肉」です。
ひとりじゃないですよ!
スタッフと行きます。
tatsuroさんは、真面目なんですね。
僕には真似できませんね。
投稿: あつき ちしお | 2006年11月30日 (木) 00時20分
ちしおさん どうもです。
私,こう見えても真面目?
でも,浪費もするようです。現場にビール1ケース置いてきたり,酒を置いてきたり,スイカを持っていったり・・・・
と,こんな事もあります。
やはり,人生はお気楽がいいかな?
単純に喜んでもらうのが一番です!
投稿: tatsuro | 2006年11月30日 (木) 18時37分