漆喰その2(石灰・シーフィ・漆喰)
このブログが面白くて役に立ったら
すぐ下のバナーをクリックしてくださいね!
ランキングに投票され順位が上がり励みになります。
----------------------------------------
漆喰について調べていたら,水硬性石灰というのが5000年前くらいから使われいる。ピラミッド,ギリシャ,古代ローマなどでは多く使われる建築材のようである。
先日は漆喰の消石灰は気硬性と言ったけれど,水で固まる石灰の方がより古く使われているようだ。
そういえば,土間の三和土には,石灰を使うし,地盤を固く締めるにも石灰を使ったりする。
石灰にある種の粘土や砂を混ぜると水で固まる。これを工業的に生産するのがセメント。コンクリートを練るために作るセメント。このセメント古代ローマから伝わる水硬性石灰を研究して開発に至ったモノらしい。
では,漆喰のように空気中の炭酸ガスと反応して固まる石灰はいつからあるのかと,思う。
すみません,これについてはよくわかりません。
石灰を唐では(中国では)シーフィ,と読むので,シーフィが漆喰となったとの説があるようです。
« 超住宅フェアが終わる | トップページ | 木の替わりに秋刀魚が届く »
「 ●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事
- ブログ再開。家の根源と本質な快適と自然素材(2017.08.02)
- 家を建てるための地盤と基礎をつくるための地盤調査(2015.09.29)
- 自然回帰の家モデルハウス 地盤調査の結果が思ったより良くて(2015.09.28)
- 自然回帰の家の新モデルハウスの室温予測です。(2015.08.24)
- 新築する家の風通しはとても良くなる! そう確信しました!(2015.08.08)
「 ・ 漆喰 土 珪藻土」カテゴリの記事
- 「漆喰と珪藻土どちらがいいの」と聞かれるので、たつろうなりのお答えです。(2008.10.14)
- イモリの棲む家というのも家作りの夢ですね(2008.10.07)
- 生まれたばかりの自然回帰の家の紹介です(2008.08.09)
- ゼロエミッションハウスに未来の里山建築を夢見たいです(2008.07.03)
- 洞爺湖サミットで土のテーブルが展示されます(2008.06.22)
「 ●家づくりの素材」カテゴリの記事
- カウンター材の節や色やこもごも気になってきて、結局、取り替えることにしました。いろいろあります。(2011.05.25)
- 夢の我が家では実のなる木を植えたいです。(2010.11.25)
- 栗駒木材さんへ木を探しに行きました。(2010.10.18)
- 木がいっぱい見えてワクワク中です。(2010.02.21)
- 平家にすると屋根が映えて見えて、いい感じですね。(2010.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント