なかのひと


GoogleAnalytics


« 宮脇檀 | トップページ | 野池さん »

2006年5月12日 (金)

板ばさみ

私、今、板に挟まれ、苦悶中。
私もそうであるが現場を管理するMK氏はもっと苦悶であろう。

二人を弄ぶ板が何枚も。前から後ろから。

一枚目が施主。
二枚目は大工さん、鉄骨屋さん。
三枚目が構造をお願いしているS女史。

それぞれからの申し立てや、注文が殺到。

丈夫な家を。スペックオーバーの丈夫な家を。
性能ある窓を。これが一枚目の板。

S女史からは構造家としての冷徹な注文。厳しい要求。
これはもちろん施主の意向を踏まえ、さらに構造家の責務に端を発する事。

職人さんからは、
「そうは言うけどよ。できねえよ。」


それぞれに意見を耳にしつつ、現実としての家に落ち着くように、
しかも、確実な家になるように、奮闘。
特にMK氏は苦労が耐えない。

こんな最中、わが社の中では
「施主の気持ちになれば、いいよね。こんな風に厳しく細かくやってもらえるならね。」
「つくる方の気持ちや苦労は確かに相当なものだけどね」
と。

両者の趣を見て、なおかつ職人さんの苦労も十分に肌で感じての、発言でした。

でも、人知れず感謝され、私とMK氏の苦労は報われるのかな。
<
<
<
<人気blogランキングへ〜クリックお願いします!!!

左サイドバーのお気に入りの本も注目。コメントは読後感であり私的評価です。
サムネイル画像をクリックするとAmazonへジャンプしさらに詳しい情報が見られます。

« 宮脇檀 | トップページ | 野池さん »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

●家づくりに思うこと感じること」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

このブログ内での検索


  • Google

    Web全体
    このブログの中

最近のトラックバック